週に一度、妻リエが


知恵と経験をもらいに行ってる作業場


が、
たけべの山の上(愛情込めた表現です♪)に
ありましてひらめき電球



そこの作業場の入り口が

「片付けたいけど、
   片付けられない…」


状況にあるそうで、



まるやんがご奉仕で、
棚を作りに行くことにウインク




行ってみると
こんな状況でしたDASH!
{D393955C-187A-4E63-B2D5-A0783D62AF33}


材料置いたり、
靴置いたり、
道具置いたり…etc.


うむ、




こりゃいかんねあせる





とりあえず、
全てのモノを外に運び出しまして、
{CBE17140-BF80-454E-A519-94299632F799}



ってすると

中は随分スッキリキラキラ
{D3954BB7-6735-4D9B-9BFA-A68217BB89D9}




これでええんじゃね?照れ



と思いましたが、
それでは目的は達せられません汗



早速、

木曜大工の活動ですDASH!


寸法測って、
使い勝手を確認して、
切って、
留めてキラキラキラキラキラキラ

{60C0EF77-5947-4EBC-9495-BC915A3908C5}






ハイビックリマーク
できました!!
{5F9B5938-062D-40C3-B84E-7902EBC954A7}



とりあえず、


スッキリ合格合格合格



推定平均年齢80歳のお客さんに
喜んでいただきました音譜


喜んでいただくのが、

ウレシイまるやんでしたラブ





医食住
同源