二十四節気右矢印『立秋』
 ※1年を24等分

七十二候右矢印『涼風至』(すずかぜいたる)
 ※1年を72等分

{1BAE952A-F4B0-4FC8-8D4D-684CFEDD8F39}



立秋だからって急に涼しくなりませんよね


残念なことに…





なんでか?





立秋の次(15日後)は




処暑(しょしょ)だから(笑)




処暑とは、暑さが収まってくる頃です。



ようやくその頃から
朝晩涼しくなってくるよ


って季節ですDASH!




でも、今の七十二候は

『涼風至』





涼しそうですね〜〜♪

意味は、


「涼しい風が吹き始める頃」


台風一過の岡山では、
まさにこれですね!



今日はグッスリ寝られるかなラブ



医食住
同源




まるや住宅設計
松下ヤスナリン


support@maruyajs.com
086-201-2747