突然の臨時休校でしたが、去年の今頃

学校の行き渋りが激しく

療育の先生方や主治医のアドバイスで

「休んだときの過ごし方」を

決めてあったのでそのままスライド。


学校の時間割のイメージで

家での活動予定を書き出しました。





※見た目学校と同じ感じだけど

そこまでシッカリ出来ていません。



大切にしているのは

メリハリ&達成感


それと

生活リズムを絶対崩さないように



□学校が休みでも同じ時刻に起きる


□毎日必ず一度は外出する…こと。




支援学校なので4月8日の始業式まで

ずっと休校です。


ぼちぼち頑張ります。



(時間割表、毎日少しずつ手直ししてます)


View this post on Instagram

専門療育に通う前、こんな表のスケジュールを毎日作っていたことがありました。 息子にとって分からない物だったけれど、給食のメニューとか毎日変わる部分を見て楽しみにしていたのでは?…という先生のお話を思い出します…。 . 今回のこの表も完全に読み取れていない部分がたまにありましたが、時間と場所をしっかり理解して切り替え、全て自分から動いていました。 . . 今日は朝から雨で公園に行けず。 雨の日の活動を準備できたら良かったのですが間に合わず、いつも水曜は学校を休むリラックスDAYだったこともありたっぷりリラックスにしました。 (水曜だらだらし過ぎてしまっていたのもあり、今回仕切り直しています) 表も微調整し…チェックはその時々でバラバラ。 気になったけれど、ここを私が気にしてキッチリにしようとしない方が良いってことを思い出しました。 見直してみると今日は消す箇所がどんどん広がってる… . . 6:30に起きて15:15迄、学校みたいに40分授業ではなく、活動名を時間割ぽくし○時に△△で[あれ]して[これ]して…。 先週、主治医から改めて[構造化]のお話がありました。 場所を整理すると行動しやすく、生活に[メリハリ]が出て良いと。 もう当たり前に思っていたことを改めて聞き、なんかわかりませんけどビリッと来ました⚡️ . 家の中のこと、私の考えでやってみて息子がわかりにくそうな部分があるので、パッと見ただけでわかる👀✨息子に必要な支援を忘れず取り組んでいこうと思います💨 . スケジュールを全てやり終えた達成感✨🌈…家の中で不足していたので昨日は本当に気持ち良かったです(←私が) 勿論息子も1つ1つ楽しんだり、初めてのことも療育の時みたいに意欲的に取り組んでくれていて、何の為の視覚支援なのか、どうして視覚的なスケジュールが必要なのか…を息子に教えて貰いました。 . #視覚支援#視覚的支援#メリハリ#構造化#自閉症#自閉症スペクトラム#自閉っ子#自閉症育児#療育#家庭療育#合理的配慮#支援学校#特別支援学校#特別支援教育#療育グッズ#autism#TEACCH#達成感#自己肯定感#家庭支援#視覚支援スケジュール#視覚支援ワークシステム

A post shared by MIYATAKE (@matsuina123) on



みんなの知恵を見る

臨時休校に関する他のブログネタを見る