今年に入ってから某保険会社のセミナー司会で週末は全国行脚しています。
年内に全国60箇所を廻るという予定なんです。
私にとってはこれまで、都内各地のリポートで東京の街を巡って来ましたが、今度は全国を廻ることになるなんて、ラッキーだと感じています。
昨日は山口県の岩国市に行って来ました。
広島空港から50分ほどバスに乗って広島駅に。さらにそこから新幹線で15分で新岩国駅に到着。
駅に降りたら目の前が大きな山に囲まれていました。本当に静か・・・。
帰り道に日本三大名橋の1つ、錦帯橋を通ってきました。景色が雄大でした。
紅葉の頃訪ねたら、どんなに素晴らしいかと想像しながら通り過ぎました。
岩国は、作家であり、デザイナーであった宇野千代さんが生まれ育った町なんですね。
生家もあるようです。明治生まれの女性でありながらも、今に通じる強い女性である宇野千代さんの生き方が私は大好きです。この錦帯橋も宇野さんがとても愛した橋だったとか・・・。
さらに、東京に帰ってから母にその話しをしたら、なんと母の従兄弟が宇野千代さんの元秘書をしていたと聞き、びっくりしました!!
岩国に足を踏み入れたのは初めてで、全く知らない土地でしたが、思わぬ出会いを感じた一日でした。



 私のおすすめ:
旅の総合サイト『BON VOYAGE!』