外見も内面も綺麗になれちゃう【読む美容液】
妻でもママでも私の人生にときめこうグリーンハーツ
 
美琴ってこんな人右矢印★★★
離婚危機から溺愛される私になれたワケ(音声)右矢印★★★
あなたはジュエリーボックス右矢印★★★
外見美を一気に開花させる方法右矢印★★★
フォロー・リブログ・シェア・コメント大歓迎

 

完ぺきな誰かになるより「私を活かす♡」
恋と人生の最強お守り本♡出版元(KADOKAWA)
 
美琴です照れ


もしあなたが
「いつも明るくていいね」
「一緒にいると元気になるよ」

と言われていて


でもそう言われるたびに
こっそり苦しくなるのなら、、、


「いつも明るい私」という
役割をおろすタイミングなのかも
しれません。

そもそも、ポジティブとか
ネガティブって

人間が勝手にラベルを貼ったもの。
どれも大切な私の気持ち。


でも、小さい頃から
「〇〇ちゃんは明るいね!」
「元気だね!」

と言われてきたあなたは
いつの間にか
こんなふうに受け取ってしまったのかも。


「いつも明るくいなきゃ」

「弱音は私らしくない」

「元気に前向きでいるべき」

大人になっても
「いつも明るい私」という役割を
背負い続けてしまう、というお悩み

実は多いんです。

***

泣きたくても
泣けない

ネガティブとよばれる言葉を
口にするのがこわい

弱音を口にしたら
ガッカリされそう


もしそんなふうに苦しくなるなら
ノートを1冊用意してみて。

ノートはあなたの
絶対的な味方だから^^


ポジティブ・ネガティブと
ラベルを貼らず

自分らしいとからしくないとか
ジャッジせず

感じたことを
まとまらないまま
ツラツラ書いてみてください。


ノートに聴いてもらうの

ぜんぶ
ぜんぶ
ぜーーんぶ

自分の中には

色んな自分がいます。

明るい自分も
シュンとなってる自分も
不安でたまらない自分も。


その声をまずは聴いてあげることから
はじめてみてくださいね^^


美琴よりキラキラ





P S  「どんな風に書けばいいの?」

「ネガティブな気持ちを書くことが苦しい」

そんなあなたはノート講座動画が

おすすめです。


赤裸々なノートを公開しています。

熱いご感想を今回もたくさん

ありがとうございます!!お願い




NEW明日4/10 23:59締切/

お求め後すぐにご覧いただけます



動画で学べる!

【自分軸確立ノート講座】

《詳細・お求めはこちら》