外見も内面も綺麗になれちゃう【読む美容液】
妻でもママでも私の人生にときめこうグリーンハーツ
 
美琴ってこんな人右矢印★★★
離婚危機から溺愛される私になれたワケ(音声)右矢印★★★
あなたはジュエリーボックス右矢印★★★
外見美を一気に開花させる方法右矢印★★★
フォロー・リブログ・シェア・コメント大歓迎

 

完ぺきな誰かになるより「私を活かす♡」
恋と人生の最強お守り本♡出版元(KADOKAWA)
 
 
美琴です照れ


一般募集をスタートした
「恋愛アップデート講座」

2年半ぶりのリアルセミナーということもあり
お申込みのスピードがものすごいびっくり

「残席ごくわずか」となっています。
私は「講座は申し込んだ時から
すでに始まっている」

と思っていて。

皆さんからいただいた
「受講を決めた理由、心の動き」
を読んでいると

それぞれのストーリーや想いがあることに
本当にふるふる。


「ああ、もう始まってるなあ。
new meの芽がポコポコしてるなあ」と

嬉しくなります。
(そして私自身も講座までに
色んな気づきや学びがさらにたくさんある予感)


皆さんのお声、ほんの一部ですが
シェアしますねおねがい  ↓

ーーーーーーーーー

ーーーーーーーーー

ーーーーーーーーー

ーーーーーーーーー


ーーーーーーーーー


ーーーーーーーーー

ーーーーーシェアここまでーーーー

申し込んだ方も

迷っている方も

今回は見送る方も


ぜひ身体の感覚と心の動きを
観察してみて。


これまで開けてこなかった
引き出しを
ぽこっと開けるチャンスだよ

「自分で決める・選ぶ」
ということは

「過去の自分、出来事
今大切にしたいこと
不安や迷い、ウキッとする気持ち
罪悪感、自分のパターン」と

向き合うこと。


人見知りだけど大丈夫かな

場違いだったらどうしよう

方向音痴だから東京はムリかも

自分のことにお金かけていいのかな


他にもたーっくさんの引き出しが
ポコポコ開いていく。


そして、、

どんな景色を
自分に見せてあげるのか

「自分で決める」の

今回、心の動きをシェアしてくれた方が
とても多くて。


・職場を休みづらい上に
こどもたちをどうしよう、、
初の1人飛行機で方向音痴で不安だけど
「会いたい気持ち」を大切にします!


・すでに仲良しグループが
できているんじゃないかな
人見知り発動しそうだな
「社交性のある私にならなきゃ」と
謎のプレッシャーを自分にかけてました


・いつもはそっと見守っているので
私が行っていいのかな、と迷っていましたが
生の講座の空気感を味わってみたいと
決めました!


そのストーリー自体が
価値ある経験ラブ

人生を豊かに自由に
してくれます。



講座を受ける方も
受けない方も

ぜひ自分との対話に
この機会を利用してもらえたら♡


一緒に「私」をアップデートしよう。


美琴よりキラキラ

 
 



NEW\残席ごくわずか/
アーカイブ動画付きの
プレミアムな講座です♡

恋愛パートナーシップを
リッチにアップデート!
「在り方を整えnew meに出会う3STEP」

・日時 2022年9月4日(日) 13:00-15:00

場所 東京 飯田橋「神楽座」

特典 アーカイブ動画をお送りします

(2週間好きなだけ視聴OK!

当日ご参加できなくなった場合もご安心ください)

ーーーー

【内容】(予定)

クローバーSTEP1  「在り方」をアップデート

・なぜ苦しい努力が叶わないのか

・「叶える」よりも「アップデート」が最強な理由

・あなたが今この瞬間「new me」である根拠

・苦しいのは「身体」を「頭」の奴隷にしているから

・軽やかに動ける私になるには



クローバーSTEP2  「恋愛観」をアップデート

・「愛される」を「愛する」へ

・「味気ない恋愛」を「味わい深くリッチな恋愛」へ

・振り回されているのは「事実」ではなく

「自分のパターン」


★愛することができる私を真ん中に置く

「自分軸ワーク」

★事実と思い込みを分ける「シンプルワーク」



クローバーSTEP3  「叶えかた」をアップデート

・「今」に浸ることから全ては始まる

・「不快」は最高のインスピレーション

・願いは「ノルマ」ではなく「単なるキッカケ」

・枠を超える鍵は「今の私」で選ぶこと


★アップデートはこんなに簡単「イマココワーク」

ーーーー


【こんな方におすすめ】

・苦しい努力に違和感を感じている

・願いをノルマに感じてしんどい

・恋愛で同じパターンでつまづく

・心ふるえる毎日を送りたい

・恋愛や結婚で思いっきり幸せを感じたい

・未来のために今を犠牲にするのではなく

今楽しみながら理想を叶える生き方がしたい

・最近、変化やアップデートのタイミングだと

感じている