こんばんは。

 

横浜・横須賀 京浜急行

なりたい自分を見つける!

色彩と光で癒しを提供!カラーアートセラピスト、

斉藤裕子(さいとうひろこ)です。

 

レジュフラワー®協会認定講師
ハーバリウムコーディネーター
フラーレンクリエイター
フラワーエッセンスセラピスト

 

 

昨日は東京、日本橋で行われた

フカネ巻き®︎課題発見テスト/スマホ撮影講習会でした。

 

 

2月に受講したフカネ巻き®︎

天然石を工具をほとんど使わず

指だけでワイヤーラッピングする技法は

綺麗に巻けるようになるには

なかなか難しくて

とてもまだテストとか

受けられるレベルではないのですが

時間が経つうちに

自分が果たして正しく巻けているのかも

わからなくなってきて

ここで先生にチェックしてもらって

今できてないところ、今後の改善点などを

はっきり知りたくて

思い切って受けてきました。

 

午前中は2グルーブに分かれて

自習タイム&スマホ撮影講習会。

 

iphoneで

アクセサリーのような小さなものを

綺麗に撮影するためのこの講座。

 

 

以前から、撮影についても学びたいと思っていたので

あらかじめ教えてもらった

三脚とマクロレンズも用意して

張り切って参加しました。

 

カメラアプリの設定から

色の調整の仕方、

三脚を使った撮影など。

 

これまでも撮影にはこだわってるつもりでしたが

まだまだ知らないことがたくさんあって

すごく勉強になりました。

そして小さいものを撮るときには特に

三脚は必要だな、と。

これからは面倒がらずに

作品を撮影する時には

三脚を使おうと思います。

 

講座内では実際に持参した石を

撮影する時間もあったのですが

三脚の使い方に戸惑って

なんとか撮影できたのがこちらの一枚です。

 

 

 

(作品は以前購入したもの。

 こうしてアップで見るとほんとに綺麗)

 

お昼を挟んで午後はいよいよテストです。

 

まずは20分の筆記テスト。

それから80分の実技テスト。

 

80分で作品を4つ(石は5つ)作るのですが

家で時間を測って作ってみた時は

余裕があったのに

今回はギリギリになってしまって

焦りました。

 

 

こうして見るとヨレヨレ。

先生の作品とは雲泥の差。

(当たり前ですが)

 

まあ、厳しく採点していただいて

これからの課題としたいと思います。

 

 

【今後のイベント出店予定】

 

7月22〜23日 ハンドメイドインジャパンフェス

         東京ビッグサイト

7月30日  カラフルハンドメイドマーケット 

      プラザマアム

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加

 
 

 

レッスンメニュー

レッスンスケジュール

レッスンギャラリー

お問い合わせ