昨日の朝、仲良くひなたぼっこ中のポコちゃん、ペコちゃん。


よかった! 2匹とも冬眠から目覚めてる(^^)。


発熱した次男を病院に連れて行く前にちょっと一安心。


{9D65612A-8305-43E2-98E2-CE249F1AFA61}


そんな2匹を見ながら、「ペコちゃん、ポコちゃんって、外来種?」と次男。


「そうだね、イエローベリー(キバラガメ)は、外来種。さいごまで責任持って飼わないとね。」


この2匹と出会ったときには、「外来種」などという認識はあまりなかったけれど、


最近、「池の水を抜く」番組が話題になってから、子どもたちや世間の外来種、固有種に対する認識度はずいぶん高まったんだなあと改めて。



{38E79146-4CEE-451D-AE48-62823F46F3BF}


こちらは、ポコちゃん、ペコちゃんの頭上で咲いている富士桜(マメザクラ)。日本の固有種。







春はこれまでにため込んだ老廃物を外に出し、身体を整えるデトックスの季節とは言うけれど、


早く熱が下がって、元気になあれ。


今日は次男を看病しつつ、部屋の中もデトックスせねば アセアセ(最近、庭ばかり手をかけ、部屋の中が……)


元気になったら、お花見しようね。