HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ

 

image

スコータイ5日目の朝になりました。

 

たくさんの思い出を胸にして

今日はチェンマイへ戻る日です。

 

スコータイでの最後のミーティング。

image

スコータイへ行こう!という

ボブ氏のインスピレーションから

始まったこのツアー。

image

それに呼応したメンバーの皆さん。

偶然に見せかけた必然で集まりました。

image

一生の思い出になるほどの4泊5日でした。

 

ということで、またワイワイにぎやかな

4時間のドライブです。

image

 

途中で立ち寄ったのは

地元の台所的な庶民のお店。

image

タイ人はほとんどが外食だそうです。

家に台所がないのだとか。

 

チキンやパパイヤのサラダ、

豚肉のソーセージなど

今日もよっしーのチョイス(店名不明)。

image

全く日本食を食べない日々でも

平気だから不思議です。

 

スコータイでも、いつも美味しい店で

食事ができたのは

よっしーのおかげでした。

「タイの飲食店の全部が全部、

 うまい店ってわけでもないよ。

 ハズレの店ももちろんある」とか。

 

今回のツアーでは、

全くハズレはなかったですチョキ

 

4時間の長距離ドライブ中、

休憩を取りました。

窓からの景色にも少しずつ、

都会の風景が戻ってきました。

image

 

タイのドライブインには

cafeアマゾン が入っています。

image

 

 

チェンマイ近くに戻って来まして、

お土産を調達しに、

ショッピングセンターへ。

image

 

 

タイのイオンモールやな。

image

 

ちょうど春節だったので

館内は赤を基調にとても華やか。

image

地下の食料品売り場では、

爆音で中華系の音楽が鳴り響き、

中華料理の屋台が並び、

とても活気がありました。

image

 

image

image

ショッピングセンター全体を見渡して思うのは

とても「親日」なこと。

 

日本のお店や商品がたくさんあります。

image

そのまんまやん!!

 

image

非常にいちご。

 

・・・なんだそれ。

 

どでかいディスプレイ・・・、

 

「トーローフライド」って何?

image

 

買ってるし!

image

(私ではない・味は知らない)

 

「すべておいしい ふみ

image

 

寿司、しゃぶしゃぶ、吉野屋、

ユニクロ、ダイソーもありました。

image

 

1階にある「SENSEI」という

アパレルショップは

まさに「日本」がテーマのよう。

 

きっとここのデザイナーは

日本をリスペクトしていると思う。

image

1着、買おうかなとも思ったけど、

ちょっと微妙だったので、やめました爆  笑あせる

 

タイにもあるスタバ。

image

 

この4人は暖かいお茶が飲めるお店へ。

image

なんと、全員、数秘33番!

 

税理士で5児のパパであるチャーリー。

普段のお仕事から語る経営論や

人生論がすばらしい・・・。

 

確定申告のこの時期、

魂の声に従って、

今回のツアーに参加されました。

 

この時期に、タイへ来る意味が

あったんですね。

 

現実と精神性をみごとに

両輪で回している方のお話は

とても説得力がありました。

 

そして、ただいま!

ペペハウス!

image

 

いやぁ、実家に戻ったわぁ~照れラブラブ

image

 

ペペのご家族も待っててくれたラブ

image

 

そして、懐かしいおふくろの味ハイハイ

image

やっぱりおいしいわ!

 

晩ごはんを済ませた後、

今夜のフライトで、一足先に

関空に戻る方々と別れを惜しみました。

image

ビニール袋にはカエルが・・・カエルカエルカエルimage

いませーーん!!

 

 

・・・ということで

夜10時に、4人の方々をお見送りして

 

残留組は残り2日を

チェンマイで過ごします。

 

つづく

 

 

内海美和さんのブログ

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
ただいま受付中!

 

◆「三十三観音カードから学ぶ人生のヒント」

冬至から春分の過ごし方を解説します。

(アーカイブ配信中!)こちら

 

◆「ミッションナビゲート講座 東京」

2月22日(木) こちら  

 

◆「ミッションナビゲート講座 オンライン」

2月27日(火)  こちら

 

◆「三十三観音に学ぶ人生のヒント@大阪」

3月10日(日)  こちら

 

◆「ミッションナビゲート講座 東京」

3月15日(金) こちら  

 

◆「光を観る旅 亀岡・出雲大神宮」

3月20日(祝)  こちら

 

 

★アーカイブ受講可能です。

・SNSの種類と特徴について

「中高年のためのIT活用講座」こちら

 

・発信について、文章の書き方について

「中高年のためのIT講座2」こちら

 

音声SNSClubhouseアーカイブ

お聞きいただけます。

 ◆3/7みかもく横丁

 ◆6/27 みかもく横丁

 ◆8/1みかもく横丁

 ◆10/10 みかもく横丁

 ◆3/27みかもく横丁
 ◆5/15みかもく横丁
 ◆7/17みかもく横丁
 ◆10/2みかもく横丁
 
 
今後の予定

◆書籍「はじまりの時
 光を観じ愛に生きる時代へ」
 ご注文は こちら
 
◆ローマングラス・ペンダント
 イスラエルより入荷! こちら 
 
◆個人セッション

ご新規さまの受付を

一時的ですが復活いたします。

 
大阪オフィス・ZOOMは
随時受付しています。

◆東京個人セッション  
 2月23日(祝)9時 17時
   24日(日)9時

◆富士吉田市 個人セッション  
 3月2日(土)16時
   4日(月)10時 15時30分
  
◆「光を観る旅」(開催候補地)
宮城 青森 昭和新山 
宮崎 諏訪大社 戸隠神社 など  
 
【お問合せ】 
 
電話 06-4256-7006
FAX 06-7635-4726
手紙 mission-navi ★ mission-nav.jp
  (★を@に変えてください)
 

 

セッションについての詳細は

ミッション・ナビのホームページへどうぞ

 

アメブロ更新中

 

その他お問合せはこちらへ

 

メルマガ配信中

◆「長谷川章子の気まぐれトーク♪」(新月と満月)

 

▲▽▲著書本▲▽▲

はじまりの時 光を観じ愛に生きる時代へ

 

 


HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ