今日のものがたり
 
きょうは、最近つけていた肩書きやいろんなものを一旦OFFにして綴ります。
白紙!
 
昨日は41回目の誕生日でした。
 
沢山の人に「おめでとう」のお祝いメッセージをいただいて
本当に暖かい気持ちになりました。
 
 
前回のブログで。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「やる気」や「根気」だけでは乗り切れないこと。
自分が無理さえすれば収まるという考え方自体に
限界があること。
やり方を変える必要。
 
これを学ぶ為に
色んなことが重なってくれたのかなと
思いました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
と書いたのですが。
これですっきり前向きになれると思っていたんですね。
 
ところがここからさらに状況が悪化して
ほんとに何もできなくなってしまったんです。
 
ようは、心がまったくついていかない。
それがだんだん体調に現れるようになって
 
仕事にもいけなくなる日が出始めて。
 
何が原因なのかもわからない。
自分に向き合う時間も沢山とってるのに。
 
とにかく簡単にできていたことができない。
それがまた自分を落ち込ませて
どこに解決方法があるのかまったくわからないような気分で過ごしていました。
 
 
そんな私に昨日うんと年上の人生の大先輩から
最高のお誕生日プレゼントとなる言葉をいただきました。
 
今の私の抱えている状況を沢山話した後に。
 
「・・・それ年齢もあるわね。次のステージに来たということよ」
 
と一言にっこり微笑まれてしまった(笑)
 
そしてそれは「当たり前のことなのよ」と。
 
この言葉を聞いてびっくりした。
できないのが、自分の頑張りが足りないのではなくて
「当たり前のこと」だなんて!!
え。わたしの悩み事って
「どうして朝になったら太陽が昇るんですか?」
の理由をうんうん一生懸命考えていたようなものだったのかしらと苦笑した。
 
身体の変化は少しずつ受け入れられてたけど
心まで年齢のせいにしたくなかったんだと思う。
 
どこかでできない原因を自分自身の中に探そうとしていて
「頑張ってないから?→だったらもっと頑張ろう」
「心が弱いから?→だったらもっと強くなれ」
的なことをぐるぐるやっていて。
 またストイックな自分攻めが始まっていたことに気づいていませんでした。
ほんとに習慣?癖ってこわい。染み付いてしまってる。
 
よくも悪くもわたし、苦手なこともある程度できてしまうんですよ。
「できません」というのはなんだか負けた気がして。
まるでハンター。
目標や、打ち勝つべき試練が目の前に来た時に出るアドレナリンがたぶん好きなんでしょう。
生来の性格もあるでしょうし、
おそらく会社という男性社会で染み付いた仕事のやり方がそれをさらに育てたところもあると思います。
 
ハンター現役引退か・・・(笑)
 
 
そんな私が昨日いただいたプレゼントがこの言葉たち。
 
30代まではできなかったことが、できるようになる時代
40代は、できていたことが、できなくることを知る時代
これからもっとできなくなることは沢山出てくる。
そうするとね。自分の存在価値を何で感じるか?
若いうちは頑張ることで、何かを足すこと=何かができるようになることで
自分の存在価値を感じることが多いでしょうけど
何もしなくてもただここにいる自分に
存在価値を感じることを覚えましょう
 
☆ 
 
年を重ねることは人間として当たり前のことで
今までとは違うことに違和感を感じ、悩むということは
きちんと成長していってる証(あかし)よ。
 
 
ハンターのままではたどり着けない境地・・・(笑)
 
20代や30代と同じ心のまま、これからを歩くことはできない。
今の自分にぴったりの歩き方で歩くことが、心を元気に保つ秘訣。
 
 
思い出せばこの1年
とても有意義なプライベートを過ごしていたんです。
会社とは別の活動を増やしたことで、新しい考え方、違う世代との交流。
全然気づいていなかったんですけど
わたし20代後半から30代前半の方とばかり過ごしていたんですね。
いろんな講座の講師の方も
そこに集まる生徒さんも
そう、彼女たちのキラキラした「夢に向かってがんばろう!」みたいな
気持ちはわたしにとても素晴らしいものを沢山くれました。
だから忘れていたチャレンジ精神にも火が付いた。
それが楽しく、作品をつくっていくような感覚。
アドナリン全開よね(笑)
 
一方どこかで
「どうしてこんなに素晴らしいことを教えてもらっているのに
応援もしてもらってるのに、彼女たちと同じようにできないのか?同じ気持ちで走れないのか?」
という気持ちを重ねていっていたのかもしれません。
 
わたし完全に考え方が偏っていたんだ。
足りなかったのは
私の世代を生き抜いてクリアした、先輩たちの考え方。
 
どの世代がいいとか悪いとかいいたいのではなくて
どこかの意見ばかり聞いていると
偏るということ。
 
若い世代からは忘れていたものを思いださせてもらい
先輩世代からは生き抜く知恵をもらう
様々な世代が繋がっていることの意味を考えさせられました。
 
あぁ。また1つ何かをクリアしたなという気持ち。
 
こんなきっかけをいただけるなんて、本当に最高のお誕生日になりました。
 
そして上司に相談して会社を1か月ほど時短勤務にして
空いた時間を自分のやりたい仕事の準備にあてることを決めました。
 
そして9月にドイツに1週間ホームステイに。
完全一人旅。
自然療法とヒルデガルトに触れる時間をとってきます。
 
わたしの歩き方で。
歩く1年にしたい。
 
 
そして今迷いの中で、もうひとつ私を支えたものがあって
それはフラワーエッセンス。
これがほんとに私にはすごく効果があったので
次回のブログでお話したいと思います。
今日のものがたりはここまで。
私がもらったプレゼントが、誰かのプレゼントになりますように。
 
(今日はドイツ旅行の写真と一緒にお届けしました♪)