おはようございますコスモス



最近、大きな撮影が終わりほっと・・・




今日は、YUI を聞きながら
かきこみなう音譜音譜音譜

前回のかきこみでいろいろ質問が多くって・・・

言葉って難しい・・・



なので
前回の続きですチューリップピンク黄色い花足あと


作品創りには
一般ファッション雑誌はどんなに写真が小さい作品であろうと
その写真を観て
女の子が「かわいくなりたい!」って思ってもらえるきっかけになるように創る!というのが第一目標!で挑んでます。


これは15年ブレることなく、変わらずのモットーです。


美容師さん向け業界誌は「わー!かわいいー」って思う自己満作品は創らない。


撮影の依頼が来ると正直「きゃーーやばいーーー・・・来ちゃったー」って最初思うんでよ・・・。

本来なら「よっしゃー出番ですかぁアップグッド!かわいいのつくりますよーチョキ」なんて言ってもいいのに。

やはりサロンワークしながら創る作業も大変。
なぜ私にオファー?。
世には上手い美容師さんはたくさんいる。


何のためにやるか?って自問自答してやるか?やらないか?
答えだすんです。(まさか!!のエ~そこからー!って思うよねー!
まじめ過ぎ!・・・←でも責任あるからそこからなんです。)



そんでもって自分の答えは→
全国の美容師さんのために創る!という答えで担当させていただく。



全国の美容師さんていうのが、



自分のお休み削ってセミナー来てくれた美容師さん美容学校生さん、美容師目指す高校生さん


手がボロボロに荒れちゃってるけどがんばっている美容師さん


手だけじゃなくって顔も体も肌荒れが広がっちゃってる美容師さん


お客様のために毎日朝練、夜練、に励んでいる美容師さん


いろいろがんばっているのに壁にぶちあたってる最中の美容師さん・・・



・・・

そんながんばってる美容師さんへの想いをこめていどむ作品創り。


もーどうでもいいや!なんて適当にやり過ごすより

前に向かって立ち向かおうとすればするほど
問題や壁にぶつかります

何にもやらない人より大変なんです。

これって・・・
当たり前なんだよ。


(これが当たり前って最初に誰かに言葉で教えて欲しかった…
だからわからない人がいたらこれ知って生きると少し楽だよ)



私も何回も何十回も
何百回もあったよ・・・。

いつも辛くって辛くってたまらなかったけど
自分の未熟さに気付かされました

いつも誰か、誰でもいいから「がんばって!」っていって背中押して欲しかった。



だから逃げちゃダメだよ!!



だから夢と希望とみんながんばって!って
気持ちをこめての作品創り。


だからこの作品。








私のがんばれ!っていう気持ちのプレゼント!foryou!
ヘアでリボンのラッピング!!


表紙を含め左ページは自分らしくきっちりしながらふわっとまとめてみました!

右ページは同じモデルさんで美容師らしく面をきっちり創り美しく仕上げました!


がんばってると芽生える!
誕生するよ!!
って想いをこめて
この作品



そして
美容師さんはやさしさと思いやり
が大事ってことで
この作品


髪の毛でLoveって言う文字を表現して
もうひとつは
髪の毛でハートを創ったよ!




今回のクリエーターは
スタイリスト岡部みな子さんドキドキ
カメラマン小笠原麗さんドキドキ
ディレクション完璧の編集さんドキドキ
でしたhttp://tomo-shinbiyo.seesaa.net/article/194547573.html



これからもお互いに
お客様のためにがんばっていきましょう美容院





大久保美幸より黄色い花ハチ