ナンシーが教育委員の仕事でいけないため、ピンチヒッターで出演しました。


スタジオには魔物が住んでいます笑
勝手に1人緊張していました。


コロナとお金
視聴者さんからのご質問をベースにお答えしていくスタイルです。

コロナに関して言えることは、
今一度、原点に帰って出来るだけ予防してコロナにならないようにする
これに尽きると思います。

もし、コロナになってしまったら。。。
仕事をされてる方、されてない方共に
とにかくコロナ陽性かどうかを自己判断しないこと。
みなし陽性の話がありますが、現状決まってないです。

コロナ保険に加入する前に、今ある保険に医療保険がないか確認する。
コロナの入院費は、指定感染症なので無料です。

次は、キャサリンとナンシーの金融教育が取り上げられたら嬉しいです。


キャサリンとナンシーのお金のおはなし◆
【子どものマネー教育】
【子どもの投資教育】
【大人の投資教育】

活動理念
●日本全体の経済教育の質、底上げしたい
→日本、世界が幸せになる
●お金の考え方、しくみの知識は一生もの、貧富格差関係なく国民全体に伝えたい
→公教育で授業
公教育が主軸ですが、できる限り対応致します
クライアント様のご要望をおうかがいし、1番ご要望のテーマにあったマネー教育をオーダーメイドし、お届けします✨
講座の軸は、お金は感謝で巡るイエローハート
クオリティ第一‼️常にアップデートされた心のこもったマネ育®︎講座を体験してください✨
※マネ育®︎は、西岡奈美の商標登録です
証券会社出身!育児中の母
CFP®マネ育講師の西岡奈美 氏と展開中!

講座実績307講座
金融教育・投資教育講座の現場経験数が
講座のクオリティを上げています。
第15回金融教育に関する小論文・実践報告コンクール(2018)奨励賞受賞、第14回日本FP学会奨励賞受賞(2019)厚生労働省年金主催 第2回令和の年金広報コンテスト協賛特別賞(2020)
日経ストックリーグ入賞 指導員(2021)

お問合わせ先・ご依頼は