1年のセットアップ応用編 | こはらみきオフィシャルブログ|お姫さま練習ノートと手帳で書くほど自分が大好きになる

こはらみきオフィシャルブログ|お姫さま練習ノートと手帳で書くほど自分が大好きになる

著書 お姫さま練習ノート/お姫さま手帳 ノートや手帳の中に絶対的味方の執事さんを雇う執事制度を考案。書くことで自分の感情を大切にし、認めてあげる、お姫さま設定で生きる女性を増やしている。セミナー総動員4,000名。オンラインサロン主宰。

 

 

 元旦に、私が毎年おこなっている

セットアップの記事を書きましたが

 

↓    ↓     ↓

 

 

インスタのDMやストーリーズ、投稿など

「私も決めました!!」

たくさんの方が実践してくださり

教えてくださって

とっても嬉しかったです^^

 

 

決めた時の

みんなのパワーってすごい。

 

 

素敵なエネルギーが

私のもとにもたくさん届いています。

 

 

ありがとうございます^^

 

 

もし、決められた方は

応用編もせっかくなので

お伝えしちゃいます。

 

 

それは、

 

『大切な人とシェア』すること。

 

 

image

 

 

「私の今年1年を表す漢字は

〜にしたんだ。

 

1年の終わりに

今年を振り返ったときに

漢字一文字に表すのを

先取りして決めてみたの。

 

こんな想いで、決めたんだ。

あなたは??^^」

 

と、こんな感じで

今年1年を

一緒に歩んでいきたいなぁという方と

シェアすると

 

お相手のことが

よくわかりおすすめです。

 

お相手の方と3本柱も共有することで

「あ〜、これを大切に過ごしたいんだな〜」

と、相手のことをまた理解することができます。

 

私は、

いつも一緒に働く

大人女子の学校の

ライフデザイン講座の講師、

スタッフのみんなと

シェアしあいました♡

 

image

 

「ふむふむ。〜ちゃんは

こんな年にしたいんだな。

こんな想いを持っているんだな。

今年はこうありたいんだな。」

というのがわかり、

毎年楽しいんですよね。

 

image

 

あとは、主人ともシェア。

 

こんな年にしたいんだな〜というのが

理解できました!!

 

 

 

そして、実は

会社としても考えました。

 

合同会社naareとして、

1年が終わったとき、

今年1年はこうだったね〜と

表す漢字は?

3本柱は?と

ディスカッション。

 

image

 

改めて、自分たちが

大切にしたいこと

どんな未来をつくりたいか

考えることができました。

 

 

ちなみに、

弊社の今年の漢字一文字は

『昇』です。

 

偶然にも、

神社で引いたおみくじの漢字一文字と

一緒ーーーー!!!

 

 

 

自分だけでなく

こうして相手のverも聴いてみたり

 

あとはご家族内やチーム内で

考えてみるのもすごく良いですね^^♡

 

(昨夜はオンラインサロンメンバーのみんなとも

シェアして、心がほくほくです♡)

 

 

 

というわけで

今日は、応用編でした。

 

 

トライしてみた方は

またぜひご感想教えてください♪

 

 

 

 

 

 

 

<お知らせ>

 

image

✏︎メルマガにて

全てに応用できる

自分を丸ごと認めて前を向く

30分のスペシャルワーク動画を

プレゼント中。

 

 

 

✏︎お姫さまメソッドで人生激変

お姫さまサロン

1月スタートメンバーを期間限定で募集開始!

詳細はこちら

 

image

 

 

✏︎2024年

1年間の新たなスクールが誕生!!

 

その名も

「お姫さまコーチングスクール」

 

 

現在、専用LINEで

スクールについてお話する

tea time(お話会)を募集中。

 

未来を描くワークも

一緒に行うことができます♡

 

今すぐこちらをチェック!!!