るい、さっきまで にーちゃんの邪魔ばかりして
わんわん挑発しては 逃げたり、
クッション取ったり。



皆さん こういう時 どうしてますか?



私は まず その行動の理由を考えます。

理由は色々。

かまってほしい
運動不足
眠い
お腹すいた
どこか痛い
etc。。。


るいの場合は
かまってほしい か、眠い
が多いかな。


どんな理由にしても
うるさい、やめなさい、と叱ったりしないでくださいね。

あと 放置も良くない。


遊んでて わんわんなら まだいいけど
フラストレーション溜まってる感じの時は
すぐに止めた方がいい。


そして

どうした?

と、聞く。

アニマルコミュニケーション  できなくていいんだよ。

普通に、優しく。
私はあなたの理解者であるというエネルギーで
問いかけてあげてください。

そうすると

不思議と落ち着きます。

動物たちは純粋なので
飼い主の純粋なエネルギーには
すぐに反応してくれます。

ここに コントロールや 苛立ち焦りのエネルギーが入ると いくら猫撫で声で伝えても
ダメなんだよ〜


しばらく一緒に呼吸を整えてみてくださいね。

動物たちはとってもシンプルだから。



ママが自分のこと理解してくれてるってわかれば
安心しますおすましスワン




そうね、クッションなんか要らなかったんだよね。
寂しかったことの代償行動。

ほんとは お膝の上で おもちゃハムハムしながら寝たかっただけ。

それが通らなかったことへの代償として
あんな行動をしてしまった。




↓いつもこうやって 眠るから。



行動の理由を整理すると
とってもシンプルだし愛おしいよねハート