負のスパイラルから早く抜け出す方法 | 『 生涯ダイエット0宣言 』 美姿勢ダイエットスクール

『 生涯ダイエット0宣言 』 美姿勢ダイエットスクール

美姿勢ダイエットコーチ七瀬 葉のオフィシャルブログ

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
美姿勢ダイエットスクール七瀬 葉です。
 
何故か、色々なことが重なって
 思ったように事が運ばなかったり、
気持ちが低迷してしまうことは

誰にでも起きることだと思います。
 人生にはバイオリズムがありますよね。
 
 
その最中にいるときは、本当に辛いし
もう抜け出せないのではと思ってみたり
 
やっぱり自分はそういう運命なのではと
思ってしまうくらいに
 
どうしようもない感情に襲われたり、
受け止められないような悲しい出来事が
重なってしまうこともあるかもしれません。
 
そんなとき、どうすれば…?
 
ここからは、私自身の考え方と
多くの女性のコーチング経験から
 
『負のスパイラルから早く抜け出す方法』
について書いてみたいと思います。
 
 
 
 
 
 
①休憩することに、OKを出す
 
低迷感から抜け出すためには、心にも身体にもエネルギーが必要です。
睡眠や安らぎを求めることは積極的にOKを出す方が、
 次のステップへの切り替えは早くなると思います。
 
逆に、もうキャパオーバーしていると
自覚があるにも関わらず、
 
更に自虐的に自分を追い込む
スケジュールにしてしまう人もいますが
 
壊れることでしかSOSを出せないのは
かなり危険な依存症状。
 
一度しっかり休んで、体力だけでも
回復させることは気力の回復にも繋がります。
 
★ポイントとして、必要最低限の営みを止めないでおくことは大切。
 
 
本当に疲れ切って休む必要があるときは
やむ終えない選択ですが、
 
いきなり仕事を辞めてしまう
いきなり家庭を放棄する
いきなり人間関係を絶ちきる
 
といった極端な行動をとってしまい
リカバリーがあまりに0ベースからになってしまったり
 
最低限のこともやっていないという
焦りや不安がかえってストレスに
なってしまう人も多いです
 
 
 
 
②感情を誤魔化さない、でも丸投げしない
 
辛い事が重なると、様々な感情を抱えますよね。
 
負のスパイラルを“こじらせ”てしまう人は
感情を誤魔化してしまうか、
 
他人に丸投げしてしまったり
ぶつけてしまう人がとても多いです。
 
これは、過去の私も何度もやらかして
こじらせながら学んできたことでもあります。汗
 
寂しさを誤魔化して怒りにしてみたり
 
本当は怒っているのに、
落ち込んでアピールしてしまったり、
 
肝心なことは言わないで、
関係を絶つ、相手を突き放すことで
 
一旦、問題から回避してしまうことは
 
無意識に誰でもやってしまう
可能性があることです。
 
悲しみや、落ち込み、寂しさ、
怒りといったネガティブに見える感情を
誤魔化してしまうことで

本当の問題に気がつけなくなり、
 
負のスパイラルから抜け出すきっかけを
見失ってしまいます。
 
例えば…
 
ネガティブな感情を紛らわせるために
現実逃避をしてしまい
 
・取り急ぎの予定を詰める
・何となく人に会う
・買い物やアルコールなどに走る
・好きでもない人とデートをする
・暴飲暴食をする
・仕事に没頭する
 
といった行動に出てしまった経験がある人は多いのではないでしょうか。
 
察して欲しい気持ちが行き過ぎて、
わざわざ逆効果になる態度で大切な人に接してしまい
 
側にいて欲しい!と思うのに
それが叶わなくなるケースもありますよね。
 
感情の整理が出来ないままに、
混沌とした自分に耐えられなくなり
 
何かしら決断したくなって、
取り急ぎで突然シャットアウトしてしまうのも、人間の脳のシステムです。
 
気をつけないと、大切な人を失います。
 
 
 
③感情整理はどうすれば…?
 
では、どうすれば上手く感情を整理して
負のスパイラルから抜け出せるのでしょうか?
 
感情と向き合うのが怖い人は、
感情にジャッジメントをしてしまう人です。
 
こんなことで、こんな気持ちに
なってはいけない
 
何事も学びだと、前向きに
捉えないといけない
 
乗り越えるために
強い心でいなくてはいけない
 
男だから、女だから、
この年齢だから、大人だから、
 
といった感じで、
 
感情に良し悪しをつけてしまう人は
感情と向き合うことが怖くなります。
 
そして、自分の本音も見つけることができません。
 
人が感情の波から抜け出して
次のステップに向かうときには、
 
 
感情に浸るのではなく、 
感情を誤魔化すのではなく、
 
一度しっかり感じて、
どんな感情にもOKを出し、
 
そうか、そう感じるのか
こんな気持ちになるんだなと
 
自分を認めること。
 
 
その後で、
 
「それで、この後どうしていこっか!」と
 
自分がこの感情をどうしていきたいか
未来をどうしていきたいか
 
自分と作戦会議していく時間を
しっかり確保することが
 
負のスパイラルを早く抜け出す方法だと
思っています。
 
どんなご馳走も、散々続けば飽きてくるように
 
例えネガティブな感情でも、しっかり味わえば、
 
「あ~!もうこんな気分はこりごり!」
「こんな自分から抜け出して、◯◯したい!」
 
と、何だか腹のそこから
自分の欲求や願望が湧いてくるものです。
 
そのパワーは、何かを誤魔化しながら
無理やり進もうとしていたときの
 
何倍も威力があり、
 
休憩や感情整理に使った時間を
容易に取り戻してくれます。
 
負のスパイラルが
 
あなたの本当に大切なものに
気がつくために起きているとしたら
 
それに気がついた瞬間、霧が晴れたように
 
無理やりではない、じわりとあたたかい
自然なモチベーションで
 
行動を起こせると思います。
 
随分と長い記事になってしまいましたが、
必要な方に、ヒントとして頂けますように!
 
 
書籍でも、思考や感情のダイエットへの影響やその解決方法について書いています!

 
 本は、全国の書店でぜひ!
 
 

 

 

 

最新の募集情報や

ダイエットに役立つ

心と身体のお話を配信中です♪

 

メルマガ登録をお願いします♥

↓↓↓

 



 

°˖✧無料メルマガ登録✧˖°

 

♡PCアドレスを受け取れるアドレスにてご登録下さい!

携帯アドレスよりも、PCアドレスが確実です。

 

登録完了メールが迷惑メールフォルダに入ってしまう方もおられるようなので

登録申請後、完了メールが届かない場合は迷惑メールフォルダの確認をお願い致します!

 

 

お客様のダイエットサポートを

よりスキルアップしたい!

根本解決に導きたい!という専門家のための

専用メルマガはこちらです📧

 

 

目標体重別のダイエットプランが知りたい方はこちらのテストをご活用ください♪
 

目標体重別♪オススメダイエットプラン!(無料)をされるかたはこちら

 

 

 

◆参考資料◆

 

卒業生へのインタビュー動画やダイエットレポート一覧です。

ピンときたものをご覧になって見てくださいね♡

 

 

《受講生のダイエット成功実績》

のダイエットレポート

 

 

《インタビュー動画》

卒業生インタビュー動画公開♪(8・8キロ減!かおりさん編)

 

 

 

 

 

《メソッド詳細》

オリジナルのダイエットメソッドについて

 

 

received_1721590964548403.jpeg

 

 
 
 
 
『生涯ダイエット0宣言』
美姿勢ダイエットスクール
 
学校長 七瀬 葉