自分のブログは「免疫ブログりんりん」を書かせていただいていますleoことエトワールまみりん星、略してまみりん星でございます。だいぶイメチェンしております。
みなさん混乱しないでくださいね、leo=まみりん、同一人物ですニコニコニコニコ
どうかお見知りおきを~

ここは自分だけのブログじゃないしエトワールだしあんまり「医者は偏差値の高いただの○カ」とか、「違うだろこの○ゲーーー!!」とか変なこと書けないなーと思っていましたが、
なに?抜け感?ファッションでも大事な抜け感?それ大事なんじゃない?と開き直って伸び伸びと書かせていただこうと思っております。
さそったあなたが悪いのよ~ルンルン
不祥事が起きた場合はきょっぴーが責任とってくれると思います!
ていうか、不祥事起こすんじゃないよ私ってば(笑)

ということで、
まみりんとしてNKGブログ初投稿になりますけど、NKGに参加させていただいてから日を追うごとにじわじわと感動の波が押し寄せてくるのと同時に責任も感じています。
以前にも自分のブログで書きましたけど、私はブログを始めて今年で11年目くらいになります。
ブログを書こうと思った当初の目的は同じように病気で苦しんでいる方の力になりたいとか、情報を交換できたらいいなーという思いからでしたが、当時はブログをアップしてもイマイチの反応でした。
よく考えたら病気でもがいてる私の言ってることは単なる愚痴に過ぎず、難病を克服したいと思って必死に情報を求めている方の手助けにはこれっぽっちもならなかったのです。
私のブログは単なる自己満足だったし当初はそれでもいいと思ってました。

でも、NKGに参加することになりいろんな方のブログを読むようになってから、真剣に病気克服を目指して具体的に食材の選び方とか調理方法などを調べて詳しく書いてくださったり、辛い症状を乗り越えるための方法を書いてくださっている方がいることを知りました。
そういう方たちは自己満足ではなく誰かの力になりたいと思って、ある食材や健康法を自分の体で検証したり図書館にこもって調べたりして苦労して乗り越えてきた体験を惜しげもなく提供してくださっているのです。
難病克服支援センターの戸田さんもその一人だと思います。
そういう方々のブログを読んで、私も難病を克服したからには少し今までと変わらないといけない部分があると思い始めたのです。

正直、NKGに誘われる前の私は皮肉なことに元気になってしまったためブログに書くことがないという、いわゆる難病ロス?そんな言葉ない?
ロスしていいんだった!!あーやっぱりドMでおバカな私w

克服したからこそ伝えなきゃいけないってぇのに、それをなんだいあたしときたらムカムカてめぇさえよけりゃあもうあとは関係ねぇってのかい?
まったくあたしってやつぁあきれたすっとこどっこいだよ!!(江戸っ子風)

はい、そんなわけで難病を克服したからこそ発信する意味があるってことに最近気がついた私です。
そして気がついたら同じ方向を向いている仲間が出来ていたキラキラキラキラキラキラ

来月、11月18日は難病克服ガールズによる初のイベントがあります。

私も参加する予定ですウインク





{28CC57E3-4725-4702-BAA5-0047B4C9663A}





もしかすると参加するだけで難病を克服しちゃうかもしれませんよ~

みんなで素敵な未来へと進む波に乗りましょう波