NKG難病克服ガールズ
のブログにようこそ!

 

私たちは発症時

「あなたは難病です。

難病は原因不明で治療法がありません。」

 

と言われたが・・・

 

それぞれが色んな気づきにより、現代医学では治らないと言われている難病を、自ら克服したガールズグループですビックリマーク

 

一度きりの人生、笑って過ごしたいと願う方々に「難病治った人がいるよ!」って、難病感謝祭やおはなし会などを開催して、私たちの経験をお話しさせてもらっています。

 

NKG〜難病克服ガールズ〜SNSリンク音符



サムネイル

​はーい、まみりんでぇ〜す(神奈川県民なら知っている)




昨日は千葉県の八千代市にてランチ交流会ハート


ランチ交流会は今年から始まったしろくまの裕美子さんとのコラボ企画です。




看護師で現在はフットケアをされています♪

足の爪切りフットケアしろくま




昨年までの“横浜おはなし会”との違いは、“難病”のくくりを外したこと。

どなたでも参加出来ます。


病気の有無を問わず、


今の世の中なんだかおかしいぞ?

陰謀論とかって言うけどそれマジなんじゃない?楽しく生きやすくなるにはどうすればいい?

私、こんなことやってます!

私、こんなこと思っています!

人と人との繋がりを大切にしたい!


と、そんな様々な思いを抱えた同志が集まり、普段あまり話せないような深い話を誰に遠慮することなく話し合う会となっています。


なかなか近所の人や職場の人には自分が普段どんなことを考えているのかあまり深い話は出来ないため、本当の思いを吐露する場所があると嬉しいですよね。



昨日も参加された皆さんが全員ご自分の思いの丈を語る…というよりもまさに吐露してくださり、こちらも聞きながらスカッとしたり、共感したりして充実した時間を過ごさせていただきました。



参加者様の製作されたタティングレース

驚くほど細かくて、手で待っても重さをほとんど感じない物質とエネルギーの狭間のような物体のように感じました。



裕美子さんになぜか頭に乗せられる。

絹糸が悪い物を吸い取ってくれるらしい。

高級なカッパではありません(笑)



ランチは八千代駅徒歩2分、「おうちごはん光里」さんのお弁当

見た目は地味ですが、一つ一つのおかずがとても美味しかった♪お米の炊き方にも愛情が感じられる。

おうちごはん光里



そして今回、場所を提供してくださったシロネコサロンのリリーさん、ありがとうございましたクローバー


占星術とエネルギーケアの専門家






改めて思っていることを口にするって大事だなと思いました。


口にしてみて改めて考えを整理できたり、自分でも気づかないでいた気持ちを知ることもあります。

自分のことってわかっているようで、実はあまりわかっていなかったりもする。


少し前にどこかで見かけたのですが、

大丈夫という言葉にはそれぞれの文字にという漢字が入っていると。


自分以外にも人がいるから大丈夫ということですね。

人との繋がりが豊かな人生を支えてくれるのだと思います。






次回は10月27日、東京都調布市で開催します

詳細は決まり次第お知らせします。




ハートハートハートハートハートハートハート



現在募集中です!

こちらもランチ付きニコニコ




お申込みはこちらから