こんばんは。 大田 侑希です。

 

 

梅雨のようですが、晴れてる日が多いですね。

 

 

今日も暑かった。晴れ

 

私はマスクしてませんが、

みなさん、暑いのでは?

 

体によくないですよ。本当に。

口臭もきつくなりますし。

 

 

ある程度の反感をかうのを覚悟で

言っていますが、あせる

 

 

あんなペラっとしたもので

防げるようなウィルスなら、

そもそもかかっても大したことはないです。

 

 

真相はわかっていて、必要ないと知っているけど

周囲の視線が気になるから、

というだけでしている人も結構多いと思いますけど。

 

 

話を変えます。ねー

 

 

6月1日から、Facebookに毎日投稿を続けていました。

 

昨日も投稿したのですが、

反応が全くない。あせる

 

 

まだまだ反応は少ないのですが、

それにしても1人もいないって。。。ガーン

 

 

理由はよくわかりませんが、

結局のところ投稿できていませんでした。

 

 

意図せず、1日飛んでしまった。あせる

 

ただいま水星が蟹座で逆行中です。

 

ちょっと象徴的かなと思いましたので。

 

 

 

では、今日からはオポジションに行きましょう。

 

オポジションのマーク。

 

オポジションは180度 日本語では 衝と言います。

 

円の二分割です。

2つの天体が正反対の位置にあること。

 

 

互いのエネルギーが干渉しあいます。

対外的に押し出すエネルギーとなりますので、

 

自己実現には必要なアスペクトと言われています。

 

基本的に、

ハードアスペクトと呼ばれるのは、

90度(スクエア)と

この180度。(オポジション)

 

 

ハードアスペクトがない、

もしくはあっても少ないと、

穏やかで、えいやっいうテンションに欠けます。

 

何がなんでも、という達成意欲がわかないのでしょう。

 

私の場合、土星先生が

金星と木星と太陽にオポジションです。

 

90度がないので、

ガンガンと実行していくタイプではありませんが、

 

押し出す意欲だけはあるかと。

 

特に木星と土星の180度が、タイトですので、

現在の木星期に、強くなっているのだと思います。

 

 

アスペクトは、

円のテーブルに見立てることができます。

 

コンジャンクションは、

膝が触れ合うほど近くか、膝に乗っている人。

 

 

オポジションは、真向かいに座っている人ですね。

 

いやでも目に入ってくる、みたいな。

意識せざるを得ない人。

 

 

影響は、オポジションの次に強いです。

 

天体を人に置き換えることもあります。

 

 

月は、子供。女性。お母さん。

 

金星は女の子、若い女子。

 

土星は年配の人。お年寄り。などです。

 

 

土星は先生ぽいので、

 

こういう人が真正面に座り、私に向かって

 

 

「ちゃんとしなあかん」

とずっと言っている。。うさぎ

 

このような感じで受け取っています。

 

 

では、次回からは

各天体がオポジションを作る場合について書きますね。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。