以前作った伊予柑のケーキがおいしかったので、

また作ってみました。(*^▽^*)



 伊予柑は、皮ごと使っています。

甘酒もりんごジュースも入っているので、

なかやおやつの中では、甘い度の高いレシピ。

かじると、柑橘類の香りが広がって、とっても幸せなケーキになりました。

Imgp2913

<材料>

地粉               3C

      

全粒粉            1/2C


オートミール    1/2C


山くるみ         1/2C


甘酒           350g


りんごジュース        1C



菜種油           1/2C


塩               小さじ1/2


伊予柑の皮         一個分 


伊予柑の実         一個分


<作り方>

①伊予柑の皮をピーラーでむいて、千切りにして干して瓶に入れておく

         (生のものがあれば、そちらを使ってください)

       

②粉類やクルミ、塩、続いて①とちぎった伊予柑の実、さらに液体類を加え、よく混ぜる

     

③型に入れて、パンより低めに温めておいた石窯で20分ほど焼く



 焦げやすい生地なので、オーブンの温度に注意してください。

         


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                   にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ

          いつも応援ありがとうございます。

          たくさんの方に見ていただけるように参加しています。

          いろんな方の料理の工夫が楽しめるサイトでもあります。  

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




VVVVVVVVVV

暮らしのひとコマ

Imgp2922


 昨年知り合いに頂いたハッカが、少しずつ増え始めました。

先日今年からお借りしている田んぼの畔を歩いていたら、

なんと自生しているハッカを発見。嬉しくなりました。


 ミントより味も香りもすっきりしている気がします。

お茶に入れたり、熱湯に入れると、おいしい飲み物になります。