冬からちょっとずつ調子がおかしかった石窯
ついに絶不調 ( ̄_ ̄ i)

まず、雨漏りするので、雨の日は焼けません・・・。
しかも、屋根にのせている砂が、
ちょっとの刺激で割れ目からこぼれて以来随分たつので、
保温効果がかなり落ちている・・・

そして、tokiも直したいけど、農繁期・・・

ということで、おいしいパンが焼けません。(/TДT)/

それでもパンが食べたくて焼いたら、
生焼けで、2度焼きして、カチカチになってしまった・・・

こんな状況は、あんまりないと思いますが、
どうしようもないカチカチパンを焼いてしまった場合、
一番簡単なのは、パン粉にすることです。

 今回は、そんなパン粉を使って、フライパンクッキーを作りました。
小麦粉などの粉モノの代用にするわけですが、
すでに火が通っているので、
火入りを気にしなくてもOKなところが気楽です。
オーブンのようなさっくりした食感はでませんが、
おうちおやつには充分!

 しかもふくらし粉類も、オイルも種に入れずに、
フライパンに油をひいて焼くだけ♪

 あまったパン粉があったら、
よかったら試しに作ってみてください。
$「なかや」のごはん

<材料>15個分
パン粉         50%全粒粉のパンを使いました
オートミール      1/2C
レーズン        1/2C
水           1/4C~
塩           小さじ1/2
生姜          ひとかけ

<作り方>
①オートミールを軽く炒っておく
②水以外の材料を混ぜてから、少しずつ水を入れて捏ねる
③フライパンに油をひいて、両面焦げないように焼く

その他、クルミやナッツをくわえてもおいしそうです。
出来立てを頂いてください。
一日たつと、味がおちます。

VVVVVVVVVVVVVV
暮らしのひとコマ

$「なかや」のごはん

隣町に住んでいる友人から、朝電話がありました。
「中学校の建て直しで、要らないものが沢山出るから、タダじゃないけど分けてくれるみたいよ」
ということで、いそいそと雨の中おでかけ。
$「なかや」のごはん

私は家で種まきやらお仕事があったので、家に残っていましたが、
持って帰ってきた数々のお宝を見て、
午後は「蛇口は自分でとりはずすならもってっていいよ」
と言われたtokiの後に続き、
再度ぞろぞろ家族でおでかけ。
午後はさすがに業者さんだけでしたが、
こういうリユースっていいですね。
私はちなみにフリマに使えそうなものや、
A4サイズの裏紙、ビワの苗木が分けてもらえてウホウホでした(´0ノ`*)

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
 いつも応援ありがとうございます。
たくさんの方に見ていただけるように参加しています。
いろんな方の料理の工夫が楽しめるサイトでもあります。