昨日は、時満くんの誕生日で、

家族でおでかけ♪

 

笑’が焼いたアップルパイを持って、

 

名古屋へ繰り出して

 

 

 

遊んできました。

 

 

そして夕方帰ってきたら、

荷物が届いていました。

 

まだかなぁ~、もう届くはずなのに~と

首を長くして待っていたものが誕生日に届くなんて♪

 

届いたものは、今年初めて

うちで育てたもち米と醤油で加工をお願いしていた「あられ」。

 

早速開けて試食してみたところ、

いやぁ~、ウマ~イ♪

家族中で大ウケ。


あられというよりおせんべいに近く、

玄米ならではのつぶつぶな食感と噛み応えがあって、

飽きがきません。

 

味は素朴で優しく主食的。

その理由はやっぱり材料でしょうか。

 

 

原材料は、玄米もち米、うちで作った醤油の2つだけ。

(訂正:油は入っておりません)

 

今回は初回だったので、

薄味仕上げにしたところ、それも当たりで、

これなら塩分が気になる方も、

小さなお子さんも食べやすそう。

 

なによりずっとうちのおせんべいを作るのがあこがれだったので、

その第一歩が踏み出せたことが嬉しい♪


 

 

 

 そんなわけで、

時満くんのお誕生日の夜ごはんは、帰りも遅かったため、

毎年恒例でお義母さんが誕生日に合わせて送ってくれる

淡路島の美味しい手打ちうどんと、

このあられと、

この日のためにとっておいた美味しい日本酒と、

誕生日っぽくないけれど、

かなりハッピーな食卓になりました。

 

 

このあられ、「沢渡の玄米粒あられ煎餅」という名前で、

今日からネットショップさわんどで、販売開始します。

 

そして、お待たせ頂いていた荏胡麻油も、

15日に仕上がってくるとのことで、お店の方にUPしました。

発送は15日より後になりますが、カートはご利用できます。

どうぞ合わせてご覧ください。

 

http://shop.sawando.net/ (ネットショップ さわんど)