とうとう待ち望んでいたこの日がやってきた。

しかし1年は長い。長すぎる。


受験会場の立教大学へは1時間前に到着。

すでに沢山の受験生が来ていた。

すごい。皆な気合入っている。見直しや最終確認をしている。

私も30分間で最後のチェックをした。

ん~。まっ、何とかいけるかも。確信もてない変な自信があった。


試験30分前。目をつむって精神を落ち着かせる。

(というか、前の男の人と右の男の人の貧乏ゆすりが気になって

かなりイライラしたので目をつむった。本当、気が散るから止めて。)


そして緊張の瞬間。


「はい。始めてください。」



・・・・・試験は無事終了した。


あ~全て終わった。ほっとした。


帰宅して願掛けの為、ストップしていたビールを開けた。

(本当は眠くなって勉強出来ないから飲まなかっただけです。)


シュコッ、グビグビグビ、ふう~うっま~い (>o<)

だけど100%楽しめない。結果が気になって仕方がない。


夕方6時に「資格のれっく」のホームページで回答速報が発表される。

あっ、6時だ。キーボードをたたく。カタカタカタカタ Enter バシッ。


おー出てる出てる。。。答案チェック中。。。。。だんだんドキドキ・・・・・・・

わー合格だ!

正式には11月25日 日本旅行業協会から通知が郵送されるまで確定ではない。

マークシートの記入欄を間違えさえしなければ、合格だ。

ハッピーな気分になってきた。


よーし、これでネットショップに没頭出来るゾ!

ますます頑張る気持ちが涌いてきた。


そして、メールをチェックすると、

課題が山盛りてんこもりで届いていた。


いや~暴露すると、開校前のねっつうも講義5~10までまだ提出出来てない。

この課題をこなしながらもすばらしい商材のアイデアも大至急で考えなければならない。

うわー焦るなこれ。早く遅れを取り戻さなくては。。。

徹夜してでも頑張るゾ!