今年も7月4日に長男が通う中学校で

ピラティス講習会の講師の機会を

頂きました。


2年連続、呼んで頂き

本当に本当にありがとうございます😊


今回のテーマは


【おうちでできる

ピラティスストレッチ】


もちろん、スタジオに通ってもらえたら

嬉しいけど

私自身も中3の長男を筆頭に

小5、小1の男子3人の育児と家事と仕事で

日々、猛烈に忙しい!


そして、中3の受験生をもつと

本当!ビックリするくらい塾やらなんやらで

お金がかかる!



でも、自分自身の体も年々しんどくなる。


何か始めなきゃ❗️

運動だろうな~

って分かっていながら

忙しさにかまけて

気づけば半年とか過ぎてたりする。


だったら


「おうちでできれば良くない?」


ってなって

今回のテーマになりました。


だから、至ってシンプル。


【呼吸&ストレッチ】


そこに今回、大きなメッセージとして

込めた


骨盤底筋


この骨盤底筋

私は生活のクオリティーを

大きく担っています。


でも、意外と知られていない。

むしろ、避けて通りたくなるもの。



でも、めちゃくちゃ大事❗️


いろんなお話をさせて頂いた中で

みなさんが衝撃を受けていたのが

月経血の


経血コントロール


経血はトイレで出す!


を意識するだけ。

それに大切なのが

骨盤底筋


で、これは年頃の娘さんを持つ保護者の方に

知ってもらいたかった。


自分ができれば

娘さんにも教えることが出来る。


でね、私の年齢くらいになると

だいたい言われるが

もうそろそろ月経も終わるから関係ない!


みたいなご意見。


いやいや、終わらないの。


尿もれ尿失禁に関わっていくんです!


だから、一生もん。


そんなこんなで

今年も和やかに笑顔もあり

心地よい雰囲気の中で

講習会を終了致しました。



感想も頂いたので

一部、抜粋してご紹介させて頂きます☺️



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・じんわりと体のほぐれがとれていく感じがした。少しでも動きを覚えていられるといいなと思います。 



とっても気持ちよかったです。

続けていければいいなあと思いました。



・とても充実した時間でした。

心身ともにリラックスできました。

続けていただきたいと思います。



・ヨガかピラティスをはじめようかなと思いました。

先生が丁寧に教えてく ださったのでわかりやすかったです。



・去年に引き続き、体が軽くなって、リラックスして、ねむたくなってきました。



・日常生活で使わない身体の部分が伸ばせて、気持ちがよかったです。

お腹の力が入り、恥骨に力が入り、 お腹が痩せた感じになりました。普段からしてみようと思います。



・身体が軽く、気持ちよかったです。

今後も続けていきたいです。

またこの講習会を開いて欲しいです。 



・年齢を重ねていくときに、体を気にしながら、重ねていくことに心強くなりました。



・身体が温かくなり、気持ちがよくなりました。骨盤底筋がとても大切なんだと知り、

これから意識していきたいです。



・とても体が軽くなり、血流が良くなったと思います。家でもやってみます。



・目からウロコというか、いろいろと初めての話や経験ができました。子ども(娘)がいろいろと疲れがたまっ ているので、一緒にやろう!と思っています。