自分磨きってなんだろう?

自分を見つめるってなんだろう?



自分と思っている自分を疑う

自分の弱さを認める


って最初はすっごく怖いことだと思う


私はね、

お母さんになれて

3人の子に恵まれた。


でも、日々の生活の中

いつのまにか

お母さんになり続け

(そうでなくてはいけないと思っていた)

ひとりの女性として

ひとりの人としての境い目も

分からなくなり

本当の自分の声がわからなくなった。

だから、最後は誰かの答えに従う。

世の中の意見に従う。


だった。


それはそれで何か問題が

あったわけではなかったけど

何か大切なものを失っているような感覚が

あったことは覚えている。


空虚感


みたいな。


そんな私が本気で自分と向き合う転機が

人生で訪れたのが4年前。



頑張れば

苦しければ

耐え抜けば

結果が出ると思って

過ごした時もある



いっときは

結果が出ても

楽しめてないことは長続きしないし

無理に楽しもうとしたときもあった


自分の身体や心に耳を澄ます。


ね~

どうしたい?


何が食べたい?


どこに行きたい?


何が着たい?


誰と会いたい?


自分の望みに耳を傾け

自分の望みを叶える


少しずつ自分の声が聞こえてきた


そうしていると

今まで我慢していたこと無視していた

自分の声が聞こえてきた



本当は嫌だったこと

我慢していたこと

つらかったこと

苦しかったこと

悲しかったこと



たくさんたくさん溢れ出してきた


そんな弱い自分を受け入れて

強く耐えなきゃいけないと思っていた

自分を手放していった


そんな自分を許すことで

すごく安らかになった


自分を幸せにできるのは

自分だけだって気づいていく

ことで自分を築いていく


そして、今

あの時の空虚感を感じることが

少なくなった


空虚感を感じた時

私が私の奥に聞いてみる


どうしたの?

いってごらん


って。



最初は聞こえてこないかもしれない

でも、一番、感じやすいのが

身体の声。


いろんなふうに動かして

その時々の今で感じて

何が聞こえてきても

ダメだしなんてしなくていい

ゆっくりその声に耳を傾けて

頷いてみる

大丈夫だよ~

って気持ちで寄り添ってみる


少しずつ聞こえてきた声

大切にしてね。


そんなことを大切にしてます。



是非、ホームページをご覧になってください。


こんなコアなお話をしたい方は

私のパーソナルセッションを

オススメします☺️




Nicostudioのホームページです💛