先日、投稿した

『パートナーシップ~可愛げのない女』


いつもよりもたくさんの方が見て頂いたようで
ビックリしてました

ありがとうございます☺️


パートナーシップって本当
良い人生のテーマだな~
って。


そして、そんな時代にいることは
本当に幸せなんだと思う。

生きるか死ぬかの毎日なら
そんな余裕すらないしね。


さて、本題。
実は私自身が超がつくくらい
恋愛下手。


甘えることも頼ることも今だに下手っぴですが

『パートナーシップ上手になりたい!幸せになりたい!』

と本気で思って取り組んでから

たくさん失敗して反省して挑戦して
繰り返し成長したんです。


そして、今はパートナーシップがいろいろあったとしても
幸せを感じる毎日になりました。


では、今回のパートナーシップのテーマは・・・

【成長を見守る女】


前回、うちの3人の子たちの子育てをテーマにして
ブログでお伝えしましたが


うちの子たちは運よくみんな男。

学びになるんですよ~

男性(男性性は)

『成長』

が自信になります。


その成長を促すためには

何よりも挑戦する気持ちを遮らいこと。
見守る。

ようは『放っておく』

その中で大事なことは

『温かい目で放っておく』


昨日も模試の結果を持ってきた長男。
あまり良い結果ではなくても
(どんな結果でも怒らないで聞いてくれると安心してるから
自分から差し出してくれるんだと思います)


「ね~見て。あまり良くなかったん
だけど・・・」


とポツリポツリと話し始めます。
私は


「そうだったんだ~でも、まだ9がつだしね」


と言葉少なめに、ただ相槌をしてると

模試の結果を見ながら

「あ~でも、こことここは大丈夫だな~
あっ!ここもう少し頑張れば良いかも」

て冷静に結果を見て
次回への対策を勝手に練り始めたんです。

私はこれが成長だと思うし
また、失敗しても
そっと隣で寄り添って温かい目で
見守ってれば
安心した環境で頑張るのが
男性(男性性)だと思うんです。

男性にとって

成長=『出世』

私は女性も自分自身がそれを実践することで
その男性を見守ることが
出来るんだと思うんです。


私も仕事や恋愛、子育て
あらゆることでたくさんの失敗をしたからこそ
成長に繋がった今があります。



是非、パートナーにたくさん求めすぎる
自分がいたら
それに気づいてあげてみてください。

自分自身が自分を成長させたいタイミング
なんだと思います。


多くの人がご自身の幸せに気づけますように~♡