昨夜、塾から帰ってきて夜ご飯を
食べようとしている長男(中3)
聞いてみたんです。
(お疲れなのに、ごめんね🙏)



なんか無性に聞きたくなって(笑)
そうしたら



息子『うん。好き』


私『どこが好き?』


息子『う~ん・・・(沈黙)
            周りに流されないところかな~』


私『えっ?そうなの?
     こんなふうにしていること嫌なんじゃないか
     って思ってたけど、そんなことないの?』


息子『全然、それでいいよ。』



いや~泣きそうになりました〜。゚(゚´Д`゚)゚。


やっぱね、どこか出る杭は
打たれるところもあって
私一人の人生なら構わないけど
息子たちにとって嫌ではないのか
気になってたから。



そのままでいいよ!大丈夫!


って大きな自信になった。


でも、よくよく考えたら
周りに流されずに生きてるのは
長男の方で、もちろん迷いの中に入るときは
私に聞いてきたりするけど

でも、私も


あなたの人生だから自分の思うように感じたように生きていいよ。


って言ってるし、思ってるし、信じてる


子どもたちの人生、どんな選択をしても
私も子どもたちを愛してるし、応援してる



長男が自分自身の周りに流されないところを
誇りに思ってることに
気づけて、尚のこと嬉しかった。



そして、今朝、起きてきて抱きついてきた
三男に聞いてみた
(次男には聞けてない・・・あとで聞こうっと)



私『ママのこと好き?』


三男『大好き!』


私『どこが好き?』


三男『全部!』


私『笑』



自己肯定感がたっぷりある三男は
そんなふうに答えて当たり前だな~って

私も誰にでも
『全部、好きだよ!』
って自分になれるように
どんな自分も他人も受け入れていきたいな~



ダメなところもいっぱいあって
怒る私も知っていて
周りの目を気にして自信がなくなるときもある
私もいて
そんな私でも全部、好きだよって
周りに流されないママが好きだよって
家族の愛に温かくなった
そして、涙が溢れる。



自信がなくなったり不安になったり
そんな時だってある
ちょっと疲れてたのかもしれない


そんな時に家族に支えられて
笑顔でいたいなって思って
今日は自宅で休み休みお仕事して
しっかり充電して
また、頑張ろ!



3人のお母さんにしてくれて
ありがとう。