ミエオン★走り切りました! | 【三重・菰野町】 季節ごはん教室  niwacoya

【三重・菰野町】 季節ごはん教室  niwacoya

三重県菰野町にある季節ごはん教室niwacoyaは、テーブルコーディネートも用いた、おもてなしにも使える家庭料理を基本からお伝えしております。
季節感を大切にし、管理栄養士の視点でバランスの良い『おうちごはん』をご紹介。リピート率95%以上の教室です。

昨日、無事にMIEオンラインPARTYを終えました。
 
料理教室のお客様も何人か遊びに来て頂き、
知らないお客様もたくさんご覧になって頂き、ありがとうございました。
 
↑始まる前に、ハイポーズ♪
 
仲間とのイベントは楽しいですねーーーー
それぞれが得意分野で本領を発揮。

イベントは当日も大事だけど、
それまでの準備が9割だと思います。

ミーティングを重ね、練習会を重ね、
後半はリアル教室との絡みでなかなか参加できなくなってしまいましたが(;ω;)
 
皆さん、いっぱい助けてくれました。
ありがとうございます!


私は、今回はオンライン料理教室プチ体験。
オムライスをご紹介♪

 

いつも以上に緊張しました。
どうした、私。
 
でも、この緊張感も嫌いじゃないんです。
それは、昔ある方から授かった言葉のおかげ。

「緊張するということは、それだけ物事に対して真剣に向き合っている証拠だよ」と。
 
だから、むしろ緊張しないと
「私、大丈夫!?」って思っちゃいます(笑)
 
 
ゆうゆさんの二胡の演奏、素敵だったなー
 
オンラインでいろいろな方の演奏が聴け、
楽器演奏がしたくなりました。
 
サトウ式リンパケアのセルフケアも学びました♪


オンラインの学び、アリですねー 

remo会場には、少ししか行けませんでしたが、
ある物を予約をしてきました❤︎
受け取りが楽しみです♪
うふふ。
 
イベント終了後にZOOMで大集合!

不思議なポージングなのは、みんなでサトウ式の疲れをとるセルフケアを施してもらっています。
 

コロナがあったから、出会えた仲間。
リアルでお会いしたことのない方もいらっしゃいますが、目的を同じくして一緒に走ってこられました。
 
皆さんに頼りっぱなしで、
なかなかできないことも多かったですが、
イベントを楽しく終えられ、
達成感が半端ない!!
そして、脱力感。
チョッピリ寂しいかも。。。


 
 
オマケ。
イベント終了後は料理の撮影のお仕事だったので、チョッピリ豪華な夕ご飯になりました。

気分は、打ち上げ♪


みんなで打ち上げするの日が、楽しみです。

(紫陽花は、旦那君が置いた)

 
----------

 【お知らせ】
 
①オンライン料理教室始めました。
 
HPはこちら⬇️
https://niwacoya.stores.jp/
 
 
②リンネル特別編集「体が潤う、わたしの習慣」(2020年5月11日発売)
 
8ページに渡って紹介頂いております。
よかったら、ご覧になってくださいね。

 

LINE@のご登録のおすすめ
イベントや講座募集はLINE@で先行配信・予約。
1対1でのトークも出来ます。
 LINE検索ID → @niwacoya
料理教室のご案内
✤旬の食材を使った家庭料理
✤初心者・お一人様でもお申し込みできます
✤単発受講・子連れ受講OK 
✤教室カレンダー →  
✤詳しくはこちらのHPをご覧くださいませ
✤お問い合わせはこちらから → 
Instagram
@niwacoya
食情報を更新中。
こちらもよろしくお願いします。