こんにちは。
岡本かなみです。



最新情報こちら
ベビトレヨガについては1番下へ


LINE@始めました!
下の方にリンクあります!
  

改めて…ベビトレヨガとは?



最近知ってくれた方もいるので、
改めて…ベビトレヨガとは?



ベビトレヨガレッスンって何するの?
ベビトレヨガ講座とは?



もまとめてお話していきます🙏💓






  
子育てで本当に毎日忙しくても


脳トレ遊び(ベビー脳トレーニング)も
自分の為の産後トレーニングも!



今の娘とやりたい事が沢山キラキラ

 
ベビトレヨガって
2人の為のこと盛り沢山なんです🤭❤️





ベビトレヨガとは?


一言で…
ママと子どもたちの為のベビーヨガ 


ベビーとついてるけど…
対処は0〜3歳のお子さんとお母さん





ベビトレヨガのポイント!





 
ママの時間

産後の骨盤調整や
産後の疲れやすい心と身体に
しっかりアプローチしていきます。


こども達の時間

実はレッスン中全てが脳トレ時間!
脳が80%完成する0〜3歳に沢山の刺激と
身体の使い方を自然に学びます✨



親子の笑顔の時間

ベビトレヨガの時間も
そのあとの時間も
周りにいる人にも笑顔が溢れていく
笑顔の連鎖💓






対象年齢は0〜3歳✨







産後2ヶ月から
レッスンに参加ができますキラキラ



もちろん産後6ヶ月までは
ポーズを選び身体のリカバリーを優先します!



0歳・1歳・2歳とポーズへの関わり方があり
自由に動き回る時期も大切な時間にかわりますキラキラ



《ポーズを一緒にとる》が正解ではなく
子どもの「やりたい!」というチャレンジ心、好奇心、全力の表現も大切なポイントハート





レッスン何するの?


実は…

ベースや想いは一緒でも
先生によって少しずつ内容が違うのも
面白いポイント🤭❤️







子どもたちにとって
レッスン中全てが脳トレタイム
そして身体を動かす練習になっています!キラキラ


もちろん、ママの産後のケアにも!













レッスンの例



●ベビトレヨガ

ママの身体を動かす時間があり、
赤ちゃん子ども達の体を動かす時間があり、
2人でポーズをとる時間があり


●ふれあいをテーマにしたベビトレヨガ


手遊びや歌に合わせて身体を動かす時間がある
レッスンをやる先生も!


●脳トレ遊びを入れるレッスン

簡単なおもちゃを使って脳トレにアプローチ
指先や身体の使い方も学びます!


●ママトレメインのレッスン

ママの産後トレーニングに集中だってできるのが
ベビトレヨガ!
子ども達がお昼寝したから一人でやるのも
ママ達が動きたい日だってあってもいい!




インストラクターがそれぞれ
[ベビトレ遊び歌セミナー]
[脳トレ遊びを学ぶ・おもちゃ箱セミナー]
などで知識を深めてレッスンに様々な
バリエーションのレッスンを行っています🙏✨




とにかく盛りだくさん!
その日に合わせて良いところどり流れ星




子どもたちも
かまって〜!なんて日もあれば
今日は一緒にポーズとりませーん!
なんて日もあって当たり前🙆‍♀️💓





ベビトレヨガ講座とは?



そんなレッスンができる
インストラクターになれる養成講座が
ベビトレヨガ講座!



最近は自分の身体のケアとお子様の為にと
学ぶ主婦の方も多いです✨









なので子連れ受講もOKです!


リアルな反応と変化を見ながら
一緒に学んでいきますキラキラ


もちろん出産経験ない方も沢山受講されているので
安心してご参加ください






↓講座についてはこちらより











これからも世界中の親子に
ベビトレヨガから沢山の笑顔を
届けていけますように…ハート







▼Youtube始めました!



▼DVD販売開始!
自宅でレッスンが受けれるようになりました♪
 DVDについてはこちら 




↓満員御礼はキャンセル待ちが可能なのでお問い合わせください!

■最新予約状況■
予約詳細はこちら 

ベビトレヨガ講座
・2020年3月  東京 残り2名
・2020年3月 オンライン キャンセル待ち

子ども姿勢講座
・次回は2020年4月を予定

東京/オンライン セミナー
・1月24日 ポーズ数増やすセミナー①  満員御礼
・1月24日 ベビトレ手遊び歌セミナー 東京のみ残り2名


イベント
・12/17 ベビトレヨガレッスン 完売
・12/20 クリスマス会 満員御礼


予約・詳細はこちら