2月のブログ更新は史上初の1ヶ月3記事を記録してしまいました。。。記録より記憶に残るブロクにしてきたいと思っております。笑

整体院OASIS筑紫野院 院長の長澤ですニコニコ

 



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

小さい頃のことを事細かく覚えているほうでして、昨日夕飯を食べてて思い出した事を書いてみたいと思いますナイフとフォーク

 

昨日の夕飯は『お好み焼き』でした。





シンプルな豚玉。キャベツに卵に豚肉。たまにチーズ。おもちも入れたいところですが、確実に満腹になって食後に後悔コースを歩みそうなので、そこはグッと我慢。


ソースにマヨ、そして欠かせないビーーール生ビール!!笑

 

{0CD29111-F091-42AF-9F61-D9521B2A0C3E}

と、大人になってからのお好み焼きの食べ方はこんな感じ。

 


{E1D3273B-9978-4C8A-A367-CDD40A16C97B}

(7人分のお好み焼き、キャベツはナント2キロ!!)



 

 

私が小学生くらいの頃まで、

我が家のお好み焼きは

 

ケチャップマヨでした。

いわゆるオーロラソース。

それをお箸ではなく、ナイフフォーク

飲み物は牛乳



 

これが定番だったんです。

父や母も姉や兄も、みんなナイフとフォークでお好み焼きを食べていました。

ホットケーキの延長だったのかな・??

 



小学生の頃に『我が家のルール』というお題で、このことを発表した時、

「ながさんち、(むかしのあだ名はながさんでした)おしゃれなお好み焼きや~ん♪♪」って友達に言って貰えてのが嬉しかったな♡



大きくなってから、お好み焼きはヘラでも食べること知って、『こっちのほうが、おしゃれやん⁈』を思って♡お店で食べるときは少々食べづらくても、下唇をやけどしそうになっても、ヘラで食べるんです。

なんか通っぽいでしょ??笑

 

 



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符


初めてお好み焼きをヘラで食べたお店はこちら!!

 

大学まで住んできた北九州小倉にある『みや島』

鉄板のうえから直接食べるお好み焼き、初めての時は大興奮でした!!!!

 

{206011A6-B6B1-4B31-9CFE-BC2FAEDB3CEB}

ここでいつも食べるのは、「スジ玉ライス」
牛すじとこんにゃくと、麺の代わりにバターライスが挟んであるんですよラブ

はぁ〜見るだけで、また食べたい!!


「みや島」の情報はこちらで。

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



 

昨日の食卓にもナイフとフォークが出されていましたが、みんなお箸で食べていたのは内緒です♡笑

 



ではでは久しぶりのゆるいブログはこのへんで(^-^)週末の献立、お好み焼きはいかがですか〜〜??




 

 

 




整体院OASIS(オアシス) 筑紫野院

パンダ福岡県筑紫野市イオンモール筑紫野
          2階 ダイソーさん隣


車 九州自動車道 【筑紫野インター】すぐ

電車 西鉄「朝倉街道駅」徒歩7分

地下鉄 JR鹿児島本線 「天拝山駅」徒歩2分

時計 営業時間 9:00〜21:00

電話  092-918-3339



お問い合わせ.ご予約はLINEからもどうぞ♪
友だち追加

毎日スタッフ日替わり投稿☆