インスタ、やってますふたば

Instagram Instergram: nicomile.aroma 

 フォローお願いします星

 

*****************************

 

こんにちは

ご訪問ありがとうございます♡

 

 

今じゃスッカリしっかり

毎日お世話になっているアロマピンク薔薇ハート

 

 

実は私・・・どちらかというと『アロマ』というものに

興味がない(どちらかというと苦手かも)な感じの人でした。

 

 

なぜそんな私が、こんなにアロマを毎日使っているのか

しかも、それを皆さんにお伝えしようと思うようになったのか

 

つらつらと書いてみようと思います。

 

今日はその④ です。

 

 

 

クローバー

ドテラのアロマで

たくさん息子が助けられるのを目の当たりにして感動した冬

 

そして春・・・が来た頃

今度は私の体調に不具合が見え始めましたアセアセ汗

 

左膝の違和感と痛み

そのうち、手すりにつかまらないと

階段の上り下りが辛くなってきました。

 

でも・・・

病院キライな私。

 

痛いのに、結果を知るのが怖くて見てみぬふり。

 

そのまま放置していたら、

今度は同じ体勢で座っていられなくなってきました。

 

左足付け根あたりから、じんじんとしびれが。

最後の方は、3分もしたら座っていてもモジモジぼけーあせる

 

それでも病院に行かず・・・

 

 

さすがに行かなきゃダメか・・・と諦めたのは、

美容院で我慢して座っていたら、

足が痛くて立ち上がれなくなった時でした。

 

 

仕方なく病院で診てもらった結果

原因は1つかと思いきや、まさかの2つガーンあせる

 

 

まずここで、最初の

ガビーン ダウンえーんダウン (ショック受け方が古い)

 

 

そして、先生の一言

「コレは、治すことはできないものなので、

痛み止めと湿布でごまかしていくしかありませんね」

 

2回目の

ガビーン ダウンダウンえーんダウンダウン

 

 

最後に薬局でもらった

大量の痛み止めの薬と、湿布の束を見て・・・

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ どひゃー

 

 

こんなのが一生続くのか・・・

 

 

かなーり落ち込みながら家に帰り

アロマ師匠のえりさんに 凹みながら報告えーん汗

 

 

そこで、

こんな私にでもアロマでできる、ありがたいアドバイスをいただきラブ

 

自分ででも、アロマの事典を見て調べたりしながら

毎日ケアをしていたら・・・

 

 

気がつけば、

「アレ?? どこも痛くない??」 

 

 

なんと元通りに~アップ爆  笑アップ

この間、一度も痛み止めも、湿布も使うことはありませんでした。

 

 

私の一生の一大事(大げさ?)を救ってくれたアロマたち。

 

 

そして、

面倒くさがりで適当な私が、アロマを続けられているのは

高品質だからこそ、

禁忌事項が最小限で、

安心で安全で、

何より簡単に使えるようになっているからおねがいラブラブ

 

 

オイルたちが家にある安心感 (家族をケアできる)。

タッチケアで、家族のコミュニケーションもとれる。

良い香りで、いつも癒されるので

みんなご機嫌な時間が増えた気がします。

 

 

幸せを呼んでくれるアロマキラキラ

 

 

みんな使ったらいいのにー・・・と心の底から思っています。

 

 

 

・・・『私がドテラのアロマにぞっこんなワケ ⑤』 に続くクローバー

 

 

****

 

虹 私がドテラのアロマにぞっこんなワケ ①

虹 私がドテラのアロマにぞっこんなワケ ②

虹 私がドテラのアロマにぞっこんなワケ ③

 

 

****
 

星 予定されている【オンラインレッスン】はコチラ

 

 

ポスト手紙 お問合せはコチラまで

 nicomile.aroma109@gmail.com