おはようございます✨


梅雨が明けたと思ったら猛暑続き!!
そしてあっという間に8月も終わりに近づいてきましたね💦

今日は涼し気な雰囲気を感じられる、手作り風鈴のご紹介です🎐


【用意するもの】
星プリンやゼリーのカップ
        (又はペットボトルの上部を切り取ったものでもOK)
星紐(80~90cm程度)
星
星折り紙や画用紙など
星カップと紙を飾り付けするもの(マスキングテープやシール、ペンなど)
星きり、はさみ、のり、穴あけパンチ

【作り方】
①カップの底面中央にきりで穴をあける。


②カップと紙に自由に飾り付けやお絵描きをする。


紙の部分はひらひら揺れるので、両面飾り付けするとOK
今回は両面折り紙を使用し、片面には今おひさま縁日でもうちわ作りの飾り付けに使っている色水の氷でぺったん、もう片面にはお写真を貼りました✨

③紙の上部にパンチで穴をあけ、紐を写真のように通し、鈴も通す。


④紐の下から10cmぐらいのところに結び目をつけ、カップを通す。


このとき、結び目だけでもOKですが、ボタンなどを通しておくと、カップの穴から抜けてしまうのを防げるし、見た目もかわいいですハート

⑤飾る場所に合わせて紐の上部を輪に結んだりして、吊り下げる。完成~拍手

ぜひおうちで作ってみて、残暑の中でも少し涼しい気分になっていただけたらと思います照れ

おひさまのおうちにも見本を飾っておくので、参考にしてくださいねウインク


毎日猛暑が続き、涼めるような室内の遊び場は感染が心配だし、お外は熱中症が心配だし…でなかなかお出掛け場所にお困りではないでしょうか?

おじいちゃん・おばあちゃんちへの帰省も控えたり、花火やプール、そしてお祭りなど夏のイベントが各所で中止になってしまい、少し寂しい夏。。。

おひさまのおうちでは、そんな状況の中でも夏らしいことができたらと、人数制限や消毒の徹底など感染対策をした上で、おひさま縁日を開催しています祭

お魚釣りやうちわ作り、的当て&輪投げ、縁日フォトブースでの撮影ができますよキラキラ

少しでも夏気分を味わっていただけたり、夏の思い出作りをしてもらえたら嬉しいですおねがい

インスタ映え間違いナシ!!ニヤリ
なので、ぜひぜひ甚平を着てきたり、「#おひさまのおうち」とハッシュタグをつけてSNSにあげていただくのも大歓迎ですふんわり風船ハート

ご予約は通常通り、午前午後各3組のひろばの予約をしていただければ縁日の遊びができますカキ氷
もちろんいつものおもちゃでも遊んでいただけますよウインク

8月末まで開催予定ですので、ぜひお越しくださいね~おいで




現在ご利用いただくすべての保護者様

マスク着用と検温、手指消毒をお願いしております。

 
また、発熱が確認された場合は、ご予約しているひろばへご連絡をお願い致します電話
解熱後1週間はおうちで様子を見て頂くようお願いしております。
(解熱後1週間以内にご予約のある方はキャンセルになりますので、ご了承ください。)
普段と体調が違う時等は無理をせず、おうちで様子を見てください。

 

♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡

 

ひだまりの丘の地域子育て支援拠点ではブログで日々の様子やイベントの情報などをお伝えしていますのでぜひ見てください

 

 

ぽかぽかひろばブログ

 

 

おやこのおうちブログ

 

 

♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡

 

 【お問い合わせ】

名古屋市地域子育て支援拠点おひさまのおうち

TEL : 052-770-0855

開設曜日: 月・火・水・木・金(祝日は除く)

開設時間帯: 9:30-14:30


※現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の通り予約制で開設しています。


【午前の部】10:00~12:00
【午後の部】12:30~14:30

定員は各部3組ずつ、9:30~10:00、12:00~12:30は消毒の時間とさせていただきます。

ご予約されている時間内であれば入室・退室の時間はいつでも大丈夫です。

ご予約はお電話か、ひろばで直接承ります。

*駐車場はありませんので、お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用下さい。