こんにちは✨

四連休、どのようにお過ごしでしょうか?

今日は敬老の日ですね👴👵



おひさまのおうちでは、敬老の日製作ということで、足形や手形をとっておじいちゃん・おばあちゃんへのおてがみを作っていただきましたおねがい

姉妹の足形が並ぶとかわいいですねラブ


足形はもう慣れっこなお姉ちゃんピンクハート
うさぎのお耳も指で上手に付けてくれましたうさぎ


続いて妹ちゃんは足形初体験!?
泣いちゃうかな?って思ったけどこの堂々たるカメラ目線爆笑
くすぐったかったかな?笑顔も見せてくれましたラブラブ


今回、遠方のおじいちゃん・おばあちゃんへのおてがみの方にはポストに投函できるようにハガキサイズで、近居で手渡しできるよって方にはフリーサイズで作成していただきましたラブレター

基本はお月見うさぎということで見本をご用意していましたが、3歳ぐらいだとハガキサイズには足形がおさまらないため、手形でぶどうにしたり、こんなかわいいタコさんにした方も🐙


白い小さな丸シールが吸盤にタコ
スタッフと相談しながらお母さんに考えていただき、デコレーションしたりメッセージを書いたり、上のお子さんにメッセージ書いてもらいますとメッセージスペースを空けて持ち帰られた方もいましたよキラキラ

こんな感じで、それぞれ状況に合わせたオリジナルなおてがみになりましたクローバー

おじいちゃん・おばあちゃんのもとへ届いたかな?

私の実家もお正月以来会えておらず、娘が保育園から送ったハガキが「届いたよ~」ととても嬉しそうに連絡をくれましたリボン

また、じーじがお誕生日だったということもあり、孫6人勢揃いでビデオ通話を繋いでお祝いもしました照れ

コロナでなかなか気軽に会えない中、昔ながらのおてがみを送ったり、LINEやzoomなど現代に合わせたツールも活用したり、繋がりが感じられるといいなと思いましたハート

連休明けもまだお月見フォトブースは月末までお写真撮れますよ月見


ぜひ遊びにきてくださいね音符

空き状況は一つ前のブログに載っています。
満席になっているところもありますが、当日枠を設けていますので、今日行きたいな♪と思ったら当日9:30以降にお電話くださいねバイバイ


現在ご利用いただくすべての保護者様

マスク着用と検温、手指消毒をお願いしております。

 
また、発熱が確認された場合は、ご予約しているひろばへご連絡をお願い致します電話
解熱後1週間はおうちで様子を見て頂くようお願いしております。
(解熱後1週間以内にご予約のある方はキャンセルになりますので、ご了承ください。)
普段と体調が違う時等は無理をせず、おうちで様子を見てください。

 

♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡

 

ひだまりの丘の子育て応援拠点、支援拠点ではブログで日々の様子やイベントの情報などをお伝えしていますのでぜひ見てください

 

 

ぽかぽかひろばブログ

 

 

おやこのおうちブログ

 

♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡

クローバーひだまりの丘 保育園

保育の実績を有する法人等が

名古屋市より認可を受けて保育を行う事業です。

子どもに寄り添ったあたたかい保育を心掛けています。

ブログで日々の様子をお伝えしていますので

ぜひ見てください♡

 

□八社あいわ保育園□

八社あいわ保育園のブログはこちら 

□小規模保育事業所ひだまり□

小規模保育事業所ひだまりのブログはこちら 

□小規模保育事業所こびとのおうち□

小規模保育事業所こびとのおうちのブログはこちら

 

ひだまりの丘ホームページ

ひだまりの丘HPはこちら


♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡・・♡


【お問い合わせ】

名古屋市地域子育て支援拠点おひさまのおうち

TEL : 052-770-0855

開設曜日: 月・火・水・木・金(祝日は除く)

開設時間帯: 9:30-14:30


※現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の通り予約制で開設しています。


【午前の部】10:00~12:00
【午後の部】12:30~14:30

定員は各部3組(+当日枠1組)ずつ、9:30~10:00、12:00~12:30は消毒の時間とさせていただきます。

ご予約されている時間内であれば入室・退室の時間はいつでも大丈夫です。

ご予約はお電話か、ひろばで直接承ります。

(当日枠の受付は、当日9:30よりお電話にて*)

*駐車場はありませんので、お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用下さい。