と、言うことで旧豊島区庁舎で開催されています【豊島ミュージアム】に行ってきました。

豊島区と言えば漫画の聖地【トキワ荘】もあった場所。
レジェンドのお一人赤塚不二夫さんの【おそ松くん】は最近再ブームだそうです(丿 ̄ο ̄)丿




大人になった【おそ松さん】たち(笑)

区議会の旧議場も公開されていました。



そもそも池袋の街並みは戦後ヤミ市から発展してきましたから、やはり少し薄暗く怖いイメージもあったかと思いますが、過去の写真を見ながら振り返るとその混ざり合った雑多な雰囲気が街の元気の源であったようにも感じます。

今のJRの駅が始めて作られた内の1駅も赤羽→板橋→目白(豊島区)だったり、高度経済成長の街頭テレビ設置(大塚駅前)や日本初の歩行者天国の実施(池袋東口)など、本当に東京の中心都市の1つとして走ってきたのがわかります。



そのパワーを失わずに、次の時代の牽引として【劇場都市】の看板を掲げ芸能文化の街として進んで行くことに大きな期待をします。

私にとってはホームグラウンドですから、2019年の秋に完成するこの劇場群の舞台に立ちや映画館に上演される作品に出るという新たな目標も頂けました。



【豊島ミュージアム】は本日20時時までやっておりますので、是非足を運んでみて下さい。

ちなみに、Dr.コトー診療所の山田貴敏先生が昨夜内緒で何ヵ所かにサインされたようです、是非探してみては如何でしょうか♪