ネパール地震、余震もさることながら、
救援物資輸送ヘリコプターまで墜落したりして、
一層 悲劇色が 濃くなってしまいましたね 😵

我が安倍内閣が もう 今にも自衛隊をどこぞの 交戦地域に派遣せんばかりのこのご時勢、

アメリカ軍ヘリコプターが 救援物資輸送中、消息を絶って 三日め、墜落が確認されました😒

なんかね、災害の支援にあたっていても、事故って あるんですからね、、、

考えさせられますよね

兵隊さんしてて、

どんな大義名分が あろうと、
まあ 政治的 ひいては 軍事的 相手国の 兵隊さんと 交戦中、(つまり、相手の兵隊さんを攻撃していて)戦死するのと、
人道的支援中、(人命救助活動中)殉職するのと、

どっちが いいんでしょうか 😒

兵隊さんにとっては、ただ、上からの命令に 従って 任務遂行するのみであるならば 両者、全く同じ、なんでしょうかね??


平和憲法を疑うこともなかった私、ぬくぬくと 学校時代を過ごしておりまして、あんまり だらけた中高六年間だったものですから、

つい うっかり、軍隊的 規律もいいものでは 、、、等と 思わないでもなかったのですが、

そんな 虫のいい、いいとこ取りって あり得ないんですよね😓

大人になって、いわゆる軍部組織、内部の実情を、色々、見聞きするようになって、よおく わかりました

上官の命令がおかしい、という疑いを持つのは
ハイアラキーの下位の人間にとっては全く無理なんでしょうねえ
我が国では、平和憲法は なんとしても 守られるべきです!
軍隊なんてこの国にいりません!

ネパールで 客死した海兵さん達は 心安らかに
神の御元に 導かれますように
我が国、自衛隊の隊員さん達、任務は 人道的支援メインで、
天寿をまっとうされるように

明日が 本当に明るい日であるためには

人同士 言葉だろうと 銃だとうと 爆弾だろうと

攻撃しあわないのが😄🎵