初めに言っておきます。

巻き爪に悩んでいる方は、専門の皮膚科専門医を受診してください。

サロン、接骨院、エステの類は行ってはいけません。


なぜか? 巻き爪と言ってもたくさんの臨床型があり、それに合わせて

治療しなければいけません。

治療法も種々ありますが、その1つに手術があります。

爪が食い込みまくり、そのせいで肉芽がモリモリと盛り上がり激痛を伴う

ものがよく見られますね。

このようなケースには麻酔して手術するしか選択肢がないのです。

サロン等で手術するのは違法で逮捕されてしまいます。

ですからサロン等では対処できないのです。


あらゆるタイプの巻き爪に対応できるのがプロなのです。例外はありますが。











左足外側に典型的な陥入爪が見られます。

例によって最強の矯正具であるツメフラを使用1か月後の写真です。

もちろん装着後すぐに痛みは消失。


ツメフラは北海道のドクターが開発し特許を取った巻き爪矯正のための装具です。

ワイヤー法に比べ、矯正力、爪への適応力、軽症から重症まで幅広く対応可能等

使い勝手が最高です。

ツメフラが普及していないのが不思議なくらいです。


もう1つツメキャップという装具もありピンサーネイル等巻き込みが

激しいタイプに重宝しています。


ドイツ式(スパンゲ)は軽症向きで重症のものには使えません。


特筆すべきは価格の安さです。お花

1個購入したら何年も使用することができるのです。

ツメフラで矯正してはずし、再び巻いてきたら再使用すれば良いのです。


ドイツ式B/SスパンゲやワイヤーそれにVHOは再使用できず、入れ替える度に

料金が発生します。

トータルの料金の差はかなり大きいですよ。ハート


ツメフラのリスク

「必ずお読みください」

はずれる場合がある。

激しいスポーツ中は装用できない場合がある。(帰宅してから再装着できます)

隣の指に装具があたり鈍い痛みが生じる場合がある。(指の間にパッドを入れる等で対処)

爪の状態によって装着できない場合があります。


当院ではツメフラ1個10,800円です

巻き爪にお悩みの方は 東京都足立区の大山皮膚科にご相談ください。

        03-3880-0776