タイトルホルダーの引退式やってた!

最後もいい競馬でした。

お疲れ様!

 

こういう好走率が上がるパターンが分かりやすい馬はいいよね。

有馬記念では2列目にしようかと思ったが、3歳&牝馬を優先してヒモに回しちゃったけど(汗

 

軸馬タスティエーラは直線での致命的な不利があって6着。

まあ、それも競馬なので仕方にゃい(涙

 

勝ったのは去年のダービー馬ドウデュース。

不利前馬券内馬の軸候補だったけど、GⅠではそのダービー以来馬券になってなかったので強きには狙えず。。。

しかし、武豊の捲りは見事だよね。

腕力的な技術(バテそうな馬を追ったり、引っ掛かる馬を抑えたり)は若い時からイマイチだったけど、仕掛けのタイミングだったり、正確な体内時計を使っての逃げ先行は今でもNo.1かも?

 

このメンツを相手に捲って勝つってことは、ドウデュースはかなーり強いのかも?

でも、向かない流れで近2走馬券外だから、そこまでじゃないか。

京都記念も捲り気味だったし、反主流コース向きなんだろうね。

 

2着スターズオンアース(2列目)。

またしても勝てなかったけど、全く崩れないんだからスゴイ馬だ。

 

スルーセブンシーズ(2列目)は12着(汗

凱旋門賞帰りでお疲れだったのか、馬格がない馬が外々回らされたのが原因かは謎。。。

 

皐月賞馬ソールオリエンスは8着。

内枠の川田の時点で・・・。

川田が差し馬を持ってくるのって、誰が乗っても来るような馬を不利なく外からって感じだからね。

何度も書いてるけど、先行馬乗せたら一流だけど、差し馬では凡騎手。

岩田康が乗ってれば上位評価だったな!(え?

 

今日はいつもよりいっぱい手を出してしまった。

当たったのは中山最終のみ。

阪神9Rなんか買うんじゃなかった。

上位人気に乗ってる騎手を見たら、「裏開催かよ?」って気がしたんだけど、結果も荒れた(汗

 

まあ、中山最終は万券には届かなかったけど、これが当たったので何とか(汗