が、40倍台、20倍台、30倍台だったので、盛り上がりなし(汗

 

中山10Rの3、4着が逆ならお手軽万券だったのに。。。

 

因みに回収率は、3連勝しても23%程度ダウン↓

プラス収支だとこうなるんだよね(汗

 

さて、愛知杯の回顧。

 

・・・何故小倉なの?(謎

京都が戻ってきたのに、これは・・・?

またどこかの競馬場が休みになるのかな?(謎

 

勝ったのは軸馬ミッキーゴージャス。

小倉の重賞だから、九州出身の川田が遠征したのかな?

このメンツでは力が違った。

 

2着タガノパッション(8人気)。

日刊競馬紙面では4着馬(6人気)より印が薄く、一瞬「ヨシ!」って感じだったが、4着馬が馬券になるより配当が安いという・・・(汗

単勝と連勝馬券の人気逆転現象。

 

3着コスタボニータ(2列目)

フツーに軸候補の馬柱だったが、種牡馬を見て2列目に選択。

 

最近は馬券本記事を書いてないが、

 

を先日買った♪

連載にデータを追加して本にしたらしいが、今井氏のM3タイプはやっぱいい感じ。

 

父イスラボニータがC系だったので、枠順で選んだ♪

 

てことで、たまには使うかも?(え?

 

さて、明日は2重賞。

1個当てたいにゃ。