こんにちは!

 

 

 

なみです。

 

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と

覚えてくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

北海道から「手抜きじゃない!てまぬきレシピ」を発信中。

プロフィール(こんなことしてます)とてまぬきレシピのことは↓

 

 

 

 先日は娘の運動会でした。

その日はお天気でなかなかの運動会日和。


ただ、実際の運動会予定の日は雨だったため、運動会終わりに授業という何だか小学生には楽しくない感じになりましたが。


でも、久しぶりの保護者が参加できる運動会はやっぱり良いですね。



運動会の日のお弁当ではなくて、雨の振替授業に持って行ったお弁当。


久しぶりのキャラ弁。


menu

・かおおにぎり(塩)

・ソーセー人

・唐揚げ

・ポテトフライ

・キャロットラペ

・ミニトマト

・ちくわどり


授業に出て食べるお弁当だったから、焼肉とか適当に入れようかと思っていたら前日の夜に急に「ママのお弁当、めちゃくちゃ久しぶりで楽しみー!キャラ弁でしょ?」と言われて‥



え!?



普通の授業だよね?



キャラ弁なの?




(てか、キャラ弁そんなに好きだったかい?)

 

 

な、な、何もない。

 



 と、仕事帰りのパパにLINE。


ソーセージとちくわはコンビニで買ってきていただき、もも肉で唐揚げ調理して急遽作りました。



何とか!

よく頑張りましたねとキャラ達も笑顔です笑笑。


いやー、気まぐれ娘。

未だわからん。


生まれてからずっと振り回されとる🤣



お兄ちゃんにはなかった自由奔放さです。

 


 

 


 

ホットケーキミックス&レンジで作る5分スポンジケーキで

かわいい「かくれんぼケーキ」作ってみませんか?

 

ケーキは作らないという方も、電子レンジで作れるいちご飴が簡単で美味しい〜〜〜🍓

娘のお友達に出したらめっちゃ好評でしたよ!

しかも自宅で作ればコスパ良きww

「いちご飴デコのかくれんぼケーキ」作り方動画はこちら↓

 

 

 

 

どさんこワイドの節約術のYouTube

わたくしは、後半で【冷凍こんにゃく】レシピをご紹介してます↓

動画では1個の卵を4個の目玉焼きにするっていうのもやってました!(4つに切って同じように加熱するだけです)。お花のオープンサンドにしてて可愛かった!!!

 

 

 

 

 

 

 

テレビでも紹介された

炊飯器、電子レンジ、トースターだけで作れる、

火を使わない調理!

忙しい皆さんにお役立ちの1冊。

 

是非覗いてみてね↓

 

「炊飯器、トースター、

電子レンジで

火を使わないてまぬきレシピ本!」

 

【Amazon↓】

 

 

【楽天↓】

 

インスタグラムやツイッター、お知らせ、お仕事情報などは随時こちらにアップしてます。・・・・お仕事のご依頼もこちらから↓

 

よろしくお願いいたします🙏💕

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

**コメントありがとうございます~**

 

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。

 

↓ポチッとしていただけると励みになります!↓

 


レシピブログに参加中♪クリックしていただけると喜びます❤︎