あなたのバレエ人生で

最も美しい柔軟性を!!

 

バレエ塾のMILAです

 

【スプリッツは本日の身体の確認とすべし✨】

 



開脚・前後開脚スプリッツの
柔軟性UPさせたいあなた

いつも頑張ってストレッチするも
全然柔らかくならないあなた

スプリッツでケガをしたあなた

開脚・前後開脚の体勢のままでグイグイ
筋肉や腱を伸ばそうとしていませんか?

その方法は、柔軟性UPに効果的ではなく
かつ、踊りに活かせない身体を手に入れて
しまう可能性大です

スプリッツするのは、今日の身体全体、
股関節等の状態を確認する程度で良いのです

そのスプリッツの可動域確認の為に
身体中の関節等にスイッチをいれ
機能的に動かせるようワークを
するのです

正しく身体の機能を目覚めさせ
動かせる様にすれば

今より柔軟性がUPしない訳がないのです

スプリッツでケガしました!なんて事は
起こらないのです

そして、無理にただただストレッチで
伸ばした筋肉は伸縮性に欠け、踊りに
活かせない筋肉となっています

誰かの踊りを見る時、レッスン前
スプリッツをしたまま見ている方も
多いですが、注意してくださいね

2024年柔軟性UPストレッチで
パフォーマンスDOWNやケガは
しない1年でありませうように☆

バレエ塾では、バレエ上達の為の
身体の使い方や柔軟性UP法を
メールにてお届けしています

2024年こそは、今よりバレエ上達
したい!というあなたは下記より
メルマガ登録しておいてくださいね♥️

今の内にメルマガ登録する☆

 

 ■ 随時募集中 ■

リアルセッション(京都・東京)
オンラインセッション

↓↓お問い合わせ&お申込先



最新情報はメルマガにて配信中

 

 

 


Tel:050-5243ー0945
場所/四条河原町(全国出張可能)

▷ホームページ