そもそもの始まりは、10月10日に行ったライドだったと思う。



高梁市がしている

高梁サイクリング スタンプラリー


の、一山ショートルートを走行。

大平山への荒れた山道(斜度15%前後)を、死ぬ気で下ったんですが、全身に力が入ったのか、とにかく疲れました。


美味しいものは食べましたけど(笑)




その次の週は友だちと金甲山へライド



あ、もちろん美味しいバーガー食べました。




その次の日に、腰に違和感。


ごまかしながら1週間過ごし、仕事にも支障が出て、広島へ行ったけど、車に乗っているのも辛い。


もうダメだ、と整骨院へ。


2年前にお世話になった整骨院。

遠くて通えなくなっていたけど、久々に検索したら、家から7分のところに引っ越ししててラッキー!


とにかくお尻と太ももが張ってて、神経に響いていると。首も肩もガチガチ。全身繋がってるから、とのことでした。


ちなみに、足首も曲がってるから、衝撃がうまく吸収出来ず、それを太ももやお尻や腰でカバーして、負担がきて、疲労が蓄積しているとも。


そういえば、9月末に登山もしたよ…



下山の時の足の衝撃をお尻や腰で受けてたんだね。

足首ぐにゃぐにゃなんだね、私。

どうりでしんどかったよ。




ストレッチせずで、疲れが溜まる一方だったようです。


今日が整骨院3回目。


お尻のストレッチ頑張ってしていたら、痛い場所がお尻から腰に移動してきた。

なんでだー。


ぽんちゃんのお散歩も、ヨチヨチ歩き。

ペース合わせてくれて、ありがとう。