自爪育成ネイリスト

平松一美です。

 

今日は、当店で行っている

ジェルネイルの技法について

のお話です。

 



 
 
ジェルネイルをオフする方法

 

ジェルネイルというのは

約1か月ほどで付け替えをしますが

今爪についているジェルネイルを

一度取り除いてしまうことを

オフと言います。

 

そのオフの方法はいくつかありますが

ジェルの種類によって違ったり

サロンのスタイルによって違ったり

ネイリストの技量によっても違います。

 

オフの仕方は大きく分けて、

・溶かしてオフする

・削ってオフする

の2種類。

 

溶かしてオフする場合は、

薬品で溶かすことが出来るジェル

であるのが大前提で、

そのジェルが溶ける液体を

コットンに含ませて爪に巻き付け

しばらく置いて溶けたジェルを

除去します。

 

削ってオフする場合は

機械を使ったり、手で持つやすりを

使ったりして、ジェルを削り取っていきます。

 
 
フィルインってなあに?

 

フィルインというのは

「一層残し」とも呼ばれる技法で

上記で説明したオフの技法のうち

削ってオフする方法に当たります。

 

何を一層残すのか。

 

はい、ベースジェルです。

 

ジェルネイルは、

ベースジェル、カラージェル、

その上にトップジェル

という仕組みになっていますが

フィルインという技法では

一番下にあるベースジェルを

薄く一層残し、その上に

次のベースジェルを重ねていく

というエンドレスなやり方をしています。

 

考え方としては、

爪の伸びた部分を埋めていく

ということで、

ジェルネイルのつけ外しによって

爪に起こるダメージを

最小限にするという目的で

Kazrinaではフィルイン技法を使っています。

 

 

 
 
フィルインは難しい?

 

フィルインという技法は

きちんとした知識と技術が必要です。

 

「削る」という行為を行うので

間違ったやり方や

ふさわしくない材料を使うと

爪に大きなダメージを残してしまいます。

 

爪の上で一度ダメージがあった場合

その部分は伸びて切り落とすまで

ずっとずっとそのままです。

 

Kazrinaでも、最初から

フィルインをしていた訳ではありません。

 

フィルインを導入したいと思った時には

何人もの先生に習いに行きました。

そして、知識、技術を得て

自分の爪で何度も練習をして初めて

サロンに導入しました。

 

 

フィルインを導入した結果

 

Kazrinaでは、フィルインを導入した結果

お客様の爪の状態が変わりました。

 

どんなジェルを使っても

次回ご予約までに何本か

リフトしてしまっていたお客様が

10本ちゃんと付いたまま

戻られるようになりました。

 

オフをした時に爪の表面に

白くカサカサしたダメージが

見られていたお客様も

そんなダメージは無くなりました。

 

とにもかくにも、

サロンワークがとても平和になりました。

 

そして、深爪ケアのお客様にも

これまでにも増して

よい結果を出すことができるようになり

かなりのお客様に喜んで頂いています。

 



 
サロンだけが爪の管理をするわけじゃない

 

でも、間違わないで頂きたいのは

フィルインという技法を使えば

お客様の爪がすごくよくなる

というワケではないという事です。

 

私たちネイリストは

だいたい月に1回ぐらいのペースで

お客様とお会いしますが

では、1か月のうち、残りの29日間

お客様はどう過ごされているでしょうか。

 

そこをお客様に「爪にダメージを

与えない生活」をして頂くことで

翌月お会いする時に

良い爪の状態でお会いする事ができる。

 

これの繰り返しで、良い爪が育つので

お客様とサロンとの二人三脚

というのが理想の姿かな、と思います。


 

 
 
フィルインを習いたかったら

 

フィルインという技法をやってみたい

とか

フィルインしているけど

お客様のリフトが絶えない

などなど

サロンワークでフィルインを

ちゃんと導入したいと考えている方は

ぜひ、基礎から学んでください。

 

Kazrinaでもフィルインは学べます。


ただし、ネイル初心者の方は

ご遠慮頂いています。

まずは基礎を学んで、きちんと

ジェルネイルの性質を理解して

日常的に使っている方でないと

フィルインは難しいです。


各メーカーが、フィルインについて

「伸びて来た所を埋める技術」

として講習をしていますが、

サロンワークにおけるフィルインは

これとは少し違うと考えています。


Kazrinaでは

フィルインの受講基準として、

ネイリスト検定2級

またはジェル検定中級を取得

またはそれ相当のサロンワークをしている事

とさせて頂いています。


興味がある方はLINEにて

お友達登録後、ご連絡下さい(^^)


 

 


 

 

 

サロンのとっておき情報はこちらから
↓ ↓ ↓
 

友だち追加

 

 

{81068732-1728-48FB-8C2E-A95E7171491D}


平松一美
Nail Salon Kazrina
オーナー/ネイリスト

《経歴》
1973年大阪生まれ大阪育ち。
大学では英語専攻、卒業後はOL、
結婚後、専業主婦を経てネイルの道へ。
「そのままで美しい手」

を追求する理論派ネイリスト。
自身のダイエット体験をきっかけに
インナービューティの普及も目指す。

 

《資格》

日本ネイリスト協会本部認定講師
ネイルケアマイスター
その他ネイルメーカー資格多数

〈内面美容医学財団公認資格〉

プロフェッショナルインストラクター

ファスティングカウンセラー