こんばんは。
随分、久しぶりのブログです。
書き方とか、忘れちゃったアセアセ




本日、手術をしてきまして。
10〜15分くらいで終わる手術ですが、
やはり、不安や恐怖というものはありますよね。

子宮頸部異形成治療といって、
患部をレーザーで蒸散させる手術です。

細胞がちょっとよろしくなくて、
癌になるちょっと手前だから、
今のうちに処置しておきましょう。

ってことです。

痛みを感じにくいところなので、
麻酔なしでいきます。
と、言われていたものの、
本当に痛くて、泣きましたね、、、

痛みには強い方ですが、
もう我慢したくないんです。

みなさんには、
八ッ波綾羽という人間がどううつってるか、
わかりませんが、
じぶんを生きてるとか、
言いたいことはっきり言う人とか、
それは、
全く真逆です。

言いたいことも言えずに、
喉の病気をやりました。
扁桃炎、年に4回以上40℃の高熱。
それでも、我慢して日常生活、
仕事を送っていました。

でも、いよいよひどいってことで、
扁桃腺はとりました。

わたしの言いたいことを言う前に、
今これいったら、空気悪くなるかな、
言い方考えないと、相手を傷つけるかな、
それを言うことでややこしくなるかな、

と考えているうちに、言うタイミングも
失って、ま、わたしさえ我慢すればいいかって
ことを済ませてきました。

怒ることを忘れました。
怒っても何も変わらないし。って。
でも大事なのは、何で怒って、
何が嫌だったのかを表現すること、相手に伝えることです。

怒りに必死に蓋をして、
平静を装い、それも我慢したら、
その場が丸く収まるかなって、
そのままにしてきました。

そんなら、怒りの臓器、
肝臓が脂肪を溜め込みました。
脂肪肝です。(これは酒の飲み過ぎか?w)


悲しいことも、一人で抱え込み、
一人で泣いてました。
誰にも言わず、家で一人で。

強くて、バリバリやってるイメージでしょうか?

悲しいこと、たくさんある。
でも、笑ってる。
そしたら、悲しみの臓器、肺がおかしくなり、
ひゅーひゅー言い出して、
喘息になりました。

そして、最後に子宮でしたね。
これは、20歳の時から検査に引っかかっていたので、
定期的にみていました。

自分の存在や女性性を受け入れられなくて、
母との関係も悪くて、
嫌だったんでしょうね。

痛いセック スも、我慢して、
早く終わればいいって思ってましたね。

いやよいやよも好きのうちなんて、
バカですか?
痛いって言ってんじゃん、
嫌だって言ってんじゃん。

パートナーであっても、
うまく伝えられなくて、
それが気持ちいいと思ってやってる
先入観を取り除かないと、
伝わらないですね。
お互い、知ること、理解すること、
確認すること、過去や誰かと同じと思わないことを2人できちんと話し合うことが本当に必要。


愛されるって何なんだろう?
ってずっと思ってます。

これ書きながら、なんか涙出てきた。
わたし頑張ってきたなぁ。
昨日から泣きっぱなしだ。

これからも、今以上に頑張んなきゃ、
いけないのかなぁ
って思ってたけど、
そうしたら、もっとカラダ壊すね。
きっと再発もするでしょう。

病院に行って話聞いても、
患部しかみないドクターがほとんど。
患者の話は聞かない。


威圧的な言葉や、相談する隙もないような
流れ作業。
(今回の件に限らず。これまで出会ったドクターは、そんな人ばっかり。)

本当に嫌でした。

嫌って言わなかった。諦めてた。

でも、そういうのも、
辞めようと思う。


・怒りを抑えること
・悲しみを無視すること
・痛みを我慢すること
・嫌なことを嫌と言わないこと
・大丈夫、わかりました。で済ますこと
・痛くて早く終われと思うようなセック スをしないこと


できるだけ辞めていこうと思う。
そうやって我慢する癖がついてるから、
自動反応してしまうけど、
意識して変えていかないとダメ。


今日だって、突っ込まれた。
手術に付き添いできてくれた友人。

手術が終わって、先生との話が終わり、
お会計する前に、やっぱり痛みや不快感が
強くあって。
友人と話してたら、
『今聞いたら?』って。

でもわたしは、
『他に患者さんが待ってるし、
次1週間後だからその時に』って。

いやいや、今聞かないと。

って言ってくれたから、
お会計後にもう一度、先生とお話ししたんだよね。

受付の方にも、意を決して、
先生ともう一度お話ししたいって、
言ったら、不思議な顔された。
そして、

『とりあえず、先にお会計したください』って。

こっちは、不安なんだよ。。。
しかも、紹介で初めてきた病院。


今まで、甘えたりお願いしたりわ
頼ったり、われ先に。をしてこなかったから、
『察してちゃん』になってる。
のもよくないと思う。

迷惑かけないようにって生きてきたけど、
迷惑かけてもいいから、わたしの本音を
言葉にして伝えて行きたいと思うよ。



今日くらいは、隣に誰かいてほしいね。
ご飯作ってー!
悲しいし痛いから、話聞いてー!
って、わがままいいたい。

あ、11/7日は
美コンサルティングサロン Charm de VieLの
6周年だから、イベントするの。
お祝いがてら来てくれると、
とっても喜びます。

では!