こんにちは!
八ッ波 綾羽です。




先日、県外からのお客様がいらしたので、

熊本で食べたいものリクエストをお聞きし、

ゲスト2名とわたしと友人で、

馬肉が食べられるお店へご案内したんです。


県外で、このクオリティでこの金額は、

正直、食べられないと思います。


どんな方をお連れしても、

喜んでいただけてハズレなし。

(わたしが激推しするので

そう言わざるを得ないのかもびっくり)


もちろん、熊本の経営者仲間と行っても、

めちゃくちゃ感動される🥺


そんなお店はこちら

さくら食堂



馬刺しって、一般的なお店だと、

3〜4種類くらい。

ロース、ふたえご、馬ひも、レバ刺しあたり。


ところが!

こちらは種類が豊富で、

10〜15種類くらいある。

たてがみがないのが悲しい😭

ですが、かなりおすすめ。

(写真撮り忘れ🙇‍♀️)




そして、焼き物。

こちらも、10〜15種類くらいあって

本当に最高。

脂身もそんなに多くないから、

良質なタンパク質を摂取できる。


(焼き野菜、馬ウィンナー、ロース、馬ひも)





(ロース、上タン、ふたえご)








締めの馬肉めしが、

マジで最高なんですわ。


お米の量も、すこぶる多いわけではないので、

締めにちょうどいい。



ほんでね。

本題に移るよ。


馬肉は焼き方にコツがあって、

焼きすぎると硬くなるのよね。


どうしても、私のサガで

美味しくいただいてほしいという気持ちから、

めっちゃ焼肉奉行をしてしまう。


第一弾のお肉を堪能したのち、

ゲストとの会話の中でタンが出てきたので、

次はタンを頼みました。


タンは片面焼きなので、

鉄板に乗せて、見ておかないと

いい状態を逃す。


一通り、皆さんに最初の一枚を

取り分けて…



『何これ、うまぁ!!!馬


『馬肉、美味しいと思ったことないけど過去イチ!』


と、感動と驚きに、

わたしも


『まぁね〜キメてる


な顔。



最後の一枚は、タンリクエストのゲストに

食べていただきたいなと、

ゲストが取りやすいようにゲスト寄りの鉄板のエリアに

ちょこんと置き、

焼き上がるのを丁寧に待つ。


うんうん、いい感じ。


お肉に集中しながらも、

会話を回しつつ、

時間がかかるお野菜ものせつつ、

チラッ目



チラチラッ目



と、上タン様の焼き具合を

チェック。


もう少し…



あと5秒。



4



3



2








凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視







すっと伸びてきたお箸。

そして、パクリ。




『おいひぃ〜もぐもぐ




友人が、ラスイチを

いただいたとさ。





その時のわたしの顔、

すごかったと思う笑


フリーズしてたと思う。



そして、笑いが止まらなくなって、

そのオチ!?って。


大塚愛さんの


「黒毛和牛上塩タン焼735円」


が、脳内で流れたね、完全に。



食べたかったんだもんね、

うんうん。

食べたいから食べる。


そして、友人が幸せそうにおいしそうに

食べていたので、

なによりです。

(ブログのネタにしてごめんねウインク)



わたしは、食べたいけど、

いつでも食べられるところにいるから、

今日はゲストのために。

が、一番だったのね。

だけど、

多角的にみた時に

みんな満足するまで食べたらいいし、

そもそも、その上タンをゲストは食べたかったか?

も疑問だね。



過去に結婚式場で働いていたり、

お客様が喜ぶには?を考えていたりで、

自分は二の次。という精神が

定着していることも、

【本当にそれがベストなのか?】

を振り返って気づくいいきっかけになった。


実際に過去にも、

2テーブル(A卓B卓としよう)8名ほどで、

ワインとピザを嗜んでいる時、

A卓のハジに座ってる女性が、

わざわざ、人を使ってB卓で楽しく

皆さんと会話しているわたしを呼んで、

ワイン注いで。

と、言われたことがある。


わざわざ、人を使って、会話を遮って、

させることか!?

と、思ったのだけど、

完全にスタッフさんの立ち位置になってしまうような

振る舞いをしたのも

事実。


(これは、その時のじゃないよ)



自分が見えている世界を疑うことは、

次なるフェーズに行く大切なこと。







​現在進行中のメニュー

​コーチング(4ヶ月コース)

合格ビジネスコース

ひらめき電球ブライトライフコース


起業に向けてのサポートや

好きなことで生きていくヒント

才能と能力をフル活用してフローに乗る方法

確定申告・税金について

コンテンツ作り

在り方を決めて生きるシンプル思考

などお伝えしております。


体験セッションは、こちらから。

お申し込みフォーム


もっと詳しく知りたい方はこちら。



​セルフコーチング(4時間×2日間)

じぶんは何者か?を知り、

幼少期に形成された思考の癖、

環境遺伝を探り、自身と向き合うプログラム。

24時間、つねにわたしは私と一緒。

自分を知り、癒し、認め、愛する

だから、

パートナーに愛される、仕事がうまくいく、

お金の巡りも良くなる。

すべてはあなた発信のエネルギーです。


体験セッションはこちら。

お申し込みフォーム


もっと詳しく知りたい方はこちら。

お申し込みフォーム


もっと詳しく知りたい方はこちら。


​パーソナルボディメイク(姿勢矯正)

産後なかなか痩せない。

足だけ太い。

リバウンドを繰り返している。

閉経後の疲れや不定愁訴が取れない。

姿勢が悪い。

生理痛が重い。


身体が歪んでいる状態で運動しても、

痩せません。

腹筋100回しても、くびれはできません。

くびれたきゃ、背中をどうにかする。

バストアップしたければ、肩甲骨をどうにかする。

カラダを変えるには、

ルールと順番があるのは知っていますか?


頑張っても、思うような成果がでないのは、

もしかすると、

順番が間違っているからかもしれません。


体験セッションはこちら。


お申し込みフォーム

もっと詳しく知りたい方はこちら。

★★★



小顔・美顔整体

当店一押しのメニュー。

形状記憶する小顔術。


知ってましたか?

小顔になれば、首も長くなり、

全体のバランスがとっても良くなることを。


どんな服もどんなメイクも、

自由自在な似合わせられる。


毎日見る鏡が、嬉しくなる。

後悔はさせません。


体験はこちら。


お申し込みフォーム

もっと知りたい方はこちら。

★★★



​全身脱毛・部分脱毛

今くらいの時期から始めると、

来年の夏が楽ちんに。


体験はこちら。


お申し込みフォーム

詳細はこちら。

★★★




気軽にお問い合わせは、

こちらから。