いつもご覧頂きありがとうございます( ^ω^ )

弊社のあります岐阜県岐阜市を代表する寿司屋と言えば、岐阜初寿司というのが市民ならば当たり前というくらい地域密着のお寿司屋さんでございます。

プロスピードの近所にもあるのですが先日は初寿司柳津店にてスタッフミーティングを行いました。この柳津店だけの目玉メニューというのがございまして…なんと100分食べ放題なのでございます!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

{F854232E-5CE1-45BB-B415-36755D1FAF8D}

※誤解の無いようにもう一度書きますが…会議です。

岐阜の人間なら誰しも一度は食べた事がある初寿司だとは思いますが本店系列から分店も含めた全ての店舗で唯一この柳津店のみ食べ放題を提供しています!
ちなみに岐阜の寿司と言えばシャリがデカイのが特徴でど定番のネタが芽ネギの握りとかお世辞にも誇れるほどのネタは無いのですがリーズナブルに腹いっぱい食べて欲しいという文化ですね!

普段はPROSPEEDな私たちですが今宵は寿司SPEEDッ!朝から断食して約250貫を美味しく完食させて頂きました!!まさしく男の世界ですッ!(笑)

{9E2D0D80-8577-42B9-994F-8F98EFB93B0B}

すまん…代表…何の会議か思い出したくもないッ


あ、どーも。

ボタン海老は食べるのが面倒だから好きじゃないと言い切る岐阜1番グータラな弊社工場長の為にボタン海老を剥いてくれる方を募集しています。

本当にご無沙汰しておりました!
馬車馬の様にこき使われている
プロスピード広報です。( ^ω^ )

さて、本日は久しぶりにダイナマイツな特選車両が入荷しましたのでご案内させて頂きます!こいつはマジでグレートですよ!!

{8C694D4C-F9C5-4C05-A733-542389591254}


2016y Dodge Challenger SRT HELLCAT

V8 6200cc HEMI (+SUPER CHARGER)

最高出力       717ps/6000rpm
最大トルク    89.8kgm/4000rpm

ミッション 8AT

ブレーキシステム
Brembo製6ポットキャリパー
2ピース390mmローター 

BODY COLLAR PLUM CRAZY

走行距離 36000km
車検3年付
車両本体価格 738万円

{2BBDF064-621E-49E9-9DE9-DB4EA0B1CF31}

さぁ…満を持して遂に弊社にもチャレンジャーSRTヘルキャットが入荷致しました!!私の待望の一台でございます!

なんと言っても注目はまずこのボディーカラーでございます…売れる売れないよりも俺が欲しいからこの色なんや!と毎回暴走気味の仕入れですっかりお馴染みの弊社代表の悪い癖が今回ばかりは大正解のプラムクレイジー!!直訳すれば狂気の梅!って感じでしょうか?

{F54E26ED-ABBA-4486-8FF3-5ECF8CAE71E2}

この21世紀にヘルキャットとか。
ある意味世界一ダサイ車名に聞こえた貴方はまだ若い(笑)
本車両は第二次世界大戦のアメリカ海軍艦載F6F HELLCATをその語源にしています。

これは第二次大戦最高の傑作レシプロ機P51マスタングから名付けたフォードマスタングを強く意識したネーミングかと思われます。



{604FBA10-B97F-4512-AEE4-2B66FCE6C807}

えげつない紫です!しかし意外なくらいにシックに馴染むと言いますか派手なんだけど穏やかなカラーです、ちなみに1970年の復刻カラーとなっておりますのでオールドマッスル好きな方にとっては待望のカラーでございます。

ドライバーの視界から見ればブラックに毛が生えた程度の佇まいです…しかし世の中から見れば…多分相当派手な印象を与えてしまう可能性は高いですね(笑)

こういう色ほど実は意外と飽きのこない色だと思います!何よりぶっ飛んだ車にしか到底無理なカラーの代表格ですね!
ちなみに弊社でも取り扱っております2018年新車モデルにおいてはSRTデーモン専用カラーとなっている点も見逃せません( ^ω^ )

…と。まぁ偉そうに書いてますが実は私も今回初のヘルキャット試乗と言う事で、実際のところどうなんだろう?…というお客様の目線に限りなく近い所で本車両のインプレッションを語ってみたいと思います!…取扱説明書。最後までお付き合いください( ^ω^ )

{6C26BBEE-1EB9-4E52-B3BF-597CD597693C}

まずは肝心のエンジンルームでございます。
ボンネットと言う名の檻の中に収まるのがヘルキャットの心臓部6.2L V8 HEMIエンジンに機械式過給機…いわゆるスーパーチャージャーを組み合わせたものとなります。

付属するキーは赤と黒の2種類が与えられます。

のキーで始動した場合はドライヴモード。
回転数が4000rpmに制限され最高出力は500馬力に抑えられ常時2速発進に固定となります。

のキーで始動した場合はヴァレットモード。
レブリミット制限無しの最高出力は717馬力のヘルキャット解放モードとなります、解放モードではパドルシフトがONとなり1速発進になります、またセッティングもTRACK.SPORTS.STREETの3パターンから選択可能です。

本車両のミッションは8ATとなり0-100kmを3.6秒で駆け抜け最高時速は320kmという超弩級のスピードを誇ります…たまたま広報プログに辿り着いてしまっていまいちピンとこない方の為に比較対象として2台の代表的なスーパーカーの名を挙げてみたいと思います。

{FA430759-43B0-400A-BDF6-84BEF1C779D4}
フェラーリ458スパイダー
0-100km 3.4秒 
最高時速 320km
車重 1420kg
新車価格 3150万円

{8FF1EB1F-AFFE-483B-A169-A17537A44E15}
ポルシェ911ターボ
0-100km 3.1秒
最高時速 315km
車重1600kg
新車価格 2630万円

{93867A10-A223-4D10-818A-A8A7EE1AA23C}

ダッジチャレンジャーSRTヘルキャット
0-100km 3.6秒
最高時速 320km
車重 2000kg
プロスピード2016y中古価格 738万円
プロスピード2018y新車価格 935万円

あくまでも量産エンジンの世界でこの弩級の高性能です。
あえて今回は比較材料に車重を加えてみましたがこうしてみるとヘルキャットがいかにデカくて重い無駄の塊なのか良くわかると思います。

本車両はマッスルカーの頂点に立つ一台ではありますが 一台3000万オーバーのスーパーカーの領域に片足突っ込んでいるスーパーマッスルカーだと言う事なんですよね!全てを削ぎ落としたスーパーカーの美しさと速さに対して敢えてマッスルカーとしての矜持に拘る。かつての日産スカイラインGTRにとても近い反骨心というか頑固さが滲み出ていると言えるでしょう!コスパ最強ですね!( ^ω^ )

{ED5118C0-91CD-4D30-A8EC-F7054777031E}

派手なカラーとは真逆に至ってシンプルでスパルタンなインテリアとなります、なにより普通のチャレンジャーと比べてなんら変化点を感じません…実はそれこそが既に騙されている入り口です、見た目こそチャレンジャーですがこいつは他のチャレンジャーとは中身がまるで違うんです。

{75A661CD-9187-47C2-AED2-31734D039C97}

先にも述べたようにヴァレットモードの赤鍵かドライヴモードの黒鍵を携帯して乗り込みスイッチONで始動します、ちなみにこちらの赤いボタンもSRT専用色となります…単なる色違いなんですが純正パーツのお値段は黒色ボタンの3倍します、いわゆるぼったくり価格ですね!(笑)

素朴な疑問として赤と黒の鍵を両方持ち込んでエンジンを始動した場合は黒の鍵が優先となり500馬力モードとなります、赤色の鍵で始動した時のサウンドはちょっとしたレーシングマシンの佇まいです。



ご覧のようにボンネットの下には…魔物が棲んでおります暴れております。…強烈の一言です、これでも完全なノーマルな車両とか笑えてきます(笑)

{2B6C2D8A-8DAF-48B4-9F16-64514F8DD12F}

さて実際に乗り込んでみます、メーターはマイルスケールのみとなっており最高時速320キロ、つまり200マイルまで表示されております。

ハンドルを切り込んで見るといつになくずっしりとした手ごたえを感じます、これは他のグレードとの決定的な違いなのですがヘルキャットでは電子式パワステではなく油圧式のパワーステアリングを採用しているからなんです。

電子式パワステは原価が油圧式に比べて安いので今の主流は電子式なんですが油圧式の方が自然な操作フィーリングを得ることが出来ます。

この車のハンドルは例えるならヘルキャットという魔物を閉じ込めた檻みたいなものです、ドライバーはこの檻をしっかり握って押さえつけておかなければ急に暴れ出すヘルキャット君に噛み付かれるかもしれません( ^ω^ )

{37F683F4-6454-4BD7-8588-34815ABFA1B6}

職業柄ハイパワーなマッスルカーには乗り慣れてる方だとは思っておりましたが、ちょっと過去に感じた事ない暴力的な加速にビビります。

ほんの少しアクセルペダルを強く踏み込んだ瞬間に車は前に進まず後輪はブレイクして車内は上下左右に忙しく揺れます(笑)低く這いつくばるスーパーカーの安定感など微塵も感じさせないマッスルカーらしい走りです!

豪快な車には違いありませんが見た目とは裏腹にドライバーは猛烈にアクセルコントロールをしっかりやらないとどこに飛んでいくかわからないロケット花火と言ったところです…片手ハンドルでの運転は正直おすすめ出来ません、私の右足は機織りの鶴のようでした(笑)



※踏んでません…足乗せてるだけです。

スーパーチャージャーの独特の駆動音が入り混じったエグゾースト音は詳しくない方が遭遇しても1発でヤバイ奴が来たと本能に知らせます(笑)

{D8886720-0B74-4B41-8A6A-98E54E0A52A9}

運転してる私も手に汗握りっぱなし状態です。

搭載されるアメリカンV8エンジンの代表とも言えるHEMIエンジンは低回転からモリモリと湧き上がる大トルクが持ち味ですが、そこに奇声を上げまくるスーパーチャージャーがついてる訳です、重くホイールベースの長いマッスルカーの世界では中々体感出来ない恐ろしい加速です。

{A1FCFC04-37CD-482A-BB62-6643DC5B6B2C}

ナンバープレートを付けて堂々と公道を走れる一台ではありますが…良い事ばかりではありません!むしろ悪い事の方が多いです。

足置いてるだけなのにとんでもなく速いですから日本の公道では法定速度内を守って走るのがそもそも大変です。

軽く流しているつもりでもあっという間に前方の車両に張り付いてしまいますし信号の多い土地ではストップ&ストップ&ゴー…ストップ!ストップ!!…の繰り返しにウンザリすること間違い無しです!

もちろんあっという間に燃料からブレーキパッドからタイヤとありとあらゆる消耗品が凄いスピードで消費されるに違いありません、サーキットや高速道路などこの車両でストレスを感じないステージは限られると私は感じました。

普段使いには全く対応していませんのでセカンドカーは必須だと思います。

普段お客様にはチャレンジャーは多少視界は狭いですが扱いやすいマッスルカーですとお伝えしている私ですがヘルキャットに関しては誰でも簡単に乗れますよー…とは口が裂けても鼻がネコになっても言えません。(笑)
具体的には書けませんけど…(笑)それなりにいろいろとヤンチャな車に乗ってきた方がもっと楽しませてくれよ!と思ってる方にこそふさわしい一台だと思います。( ^ω^ )

{958EB841-7958-4CAF-9437-FA3E18B9CFF2}

素晴らしく無駄で刺激的な人生のお供の極致です!そしてアメ車を代表する誇らしい一台です。

もちろん安くはないと思います!買うのも大変ですが…それより飼うのがもっと大変な一台だと私は断言致します。

もしこの猫を飼いならせたならば 沢山の無駄と引き換えに貴方の価値観や、貴方に対する周りの評価をも根底から変えてしまう出会いになると思います、今だからこそこのお値段で御案内出来る一台です!

本日も最後までお付き合いくださいましてありがとうございました!広報特選車両シリーズ何台も御案内させて頂いておりますが ここまでネガティブな回が過去にありましたでしょうか?(笑)

ここまで読んで 
それでも このヘルキャット 
自分の愛車にしてみたいと覚悟を決めた方に

プロスピードから貴方に贈りたい言葉はやはりこの言葉しか
思い浮かびません!
  

「ようこそ……男の世界へ…

沢山のお問い合わせ スタッフ一同お待ちしておりますm(__)m


{7ACA08EF-6FA8-44F8-A4AD-C2248A555E09}
PROSPEED(Web Site)

岐阜県岐阜市北鶉1-57-1
TEL
058-273-1188
E-MAIL 
prospeed@tiara.ocn.ne.jp

最新の入庫車両やカスタム情報など
日々の作業進行状況は代表Blogをご覧ください

Goo掲載の最新在庫情報は下記の専用ページにて
御確認下さい

あなたが大切に乗ってきたアメ車
当社に是非売って下さい!

ALL NEW DODGE!!
新車販売開始しました!DODGE BASE GIFU


きっとこの先もこの道が続いていくと
信じたい。