お子さま連れNGのわけ | ゆっくりママになろう☆子育てを楽しむヒントの宝箱【長野・飯山】

ゆっくりママになろう☆子育てを楽しむヒントの宝箱【長野・飯山】

「どなる」「たたく」に悩むママへ

苦悩の子育てにさようなら!
子どもも自分も大切にするコミュニケーションをお伝えします

だいじょうぶ ひとりじゃないよ

会えない時間が
愛、育てるのさ。

こんにちは。
まっこ(髙橋昌子)です。


私の講座や企画は
子どもと一緒に楽しむものを除いて
お子さま連れNGです。

その代わり、講座中に電話に出ても、メールをしてもOKです。

お子さま連れNGとしても連れて来られる方がいらっしゃるので、一度、お話しした方がいいなと思っていました。

「子育て中のママをサポートする」ことと
「子連れで行ける場所が増える」ことは
全く別のことだと思うんです。

「子どもと一緒」がいいか悪いかではなくて

子どもがいないから言えること、
子どもと離れている時間に感じること、
そこを大切にしたいんです。

本音を話しやすいように。
愚痴も言えるように。
ママから一人の人に戻るために。
自分の時間を楽しんでもらうに。
その時間をつくる練習のために。



子どもを連れて行ってもいいですか?
というお問い合わせを頂戴します。

どうしてもお子さんと離れることができないなら、他にも学ぶ方法はあるし出かけて行ける場所もあります。

どうしても講座に参加したい、企画に参加したいと思ってくださるなら、

なんとかして、来てください(*^^*)

ママの代わりはいないけど、
子守りの代わりはいると思いますよ。

お子さま連れOKを待ち望んでいる方もいるかもしれないけど、そう思っているママにこそ来てほしいので、ずっとOKにはしません。
参加してくださったこと自体に、気づきがいっぱいあると思います。

私も県外まで学びに行きました。
「子どもがいるから」とあきらめていたら
「この子たちがいるから、私はやりたいことをあきらめた」って、一生言ってたと思います。
自分の時間を持てるようになったことで、
子どもたちを責めることが減りました。

かわいいと思えないこともあったし
産まなきゃ良かったと思ったこともあったけど、
離れる時間があることで、自分の中に「居てくれてありがとう」の気持ちがあることにも気づけました。


私の経験と思いから
私の講座や企画は
お子さま連れNGなんです。

少しキツいことを言いましたが、
ご理解いただけたら嬉しいです。



■お知らせ
ラブラブ子どものこころのコーチング講座 
子どものこころのコーチング協会の「こころのコーチング講座・初級」です。協会HPはこちら



ラブラブこころのコーチング体験会
子どものこころのコーチング協会の「こころのコーチング講座」の内容を一部シェアする会です。参加費はお一人500円。
長野県北信地方(北信地域・長野地域)に限り、交通費無料で出張いたします。



ラブラブマンダラエンディングノート®WS
マンダラエンディングノート普及協会の「マンダラエンディングノート®ワークショップ」です。こちらも出張いたしますよ。
ZOOMを使ったワークショップも出来ます!



ラブラブママ☆ラボ
勉強会やランチ会を企画・運営するママ応援活動。主に長野県北信地方で活動しています。




ラブラブ個別相談
個別にご相談がありましたら、1回30分でお受けいたします。




■お問い合わせ
ブログ・講座・ママ☆ラボなどに関するお問い合わせを受け付けてます。
感想や質問、ご依頼などお気軽にお問い合わせください。48時間以内に回答・お返事いたします。