こんにちは。

【脳から子宮の生命力を高め
 女性ホルモンを整え妊娠しやすい心と身体を
   創るコウノトリのトリートメント】

妊活、女性ホルモンセラピー

ピオニウームの藤谷です。



女性にとっては思春期から長い長いお付き合いの月経。

生涯で40年位のお付き合いになるのかな。

えっー!
そんなに自分の体を女性として機能して動かしてくれている子宮さん、卵巣さんに感謝ですね。

その子宮やら卵巣に指示を出している司令塔!

そう!そのリーダーは

脳!
脳があってこそ、私達女性の体はホルモンを出したりやめたり、排卵を起こさせたり
月経を始めたり。

もちろん、妊娠を継続させたりと

脳の働きは無限ですねっ!

生理と生理の間の周期を30日として考えてみて

月30日周期×年間12回×40年間=480回

480回も女性は、経血と戦っています。

女性の皆様、毎月お疲れ様です♪


あら?

7年前にトコちゃんベルト考案の渡部先生の講義を受けた時は現在の女性は生涯で450回

と…

まぁ。多少の違いはね…

28日周期の人も居れば

35日周期の人もいるし、

そもそも生まれた時にすでに持ってる原胞卵子の数も違うので、細かいことはさておき。

私の知人で24日周期の女性がいたけど常に生理の気がして本当嫌だ!
って嘆いてましたよ。

それはさておき。

卵子を成熟させて、これを放出する卵胞の能力は

閉経する10年も前から無排卵が起きている!

ブログのタイトルの○○○は

【無排卵】

でした。

この無排卵とは生理があるのに、排卵をさせていないという状態。

50歳で閉経が近づいていると言うことは、
40歳あたりから無排卵の周期もあるという事になりますね。

現代の女性は、初潮も早く、妊娠の数も少ないので閉経が40代後半から現れる方も少なくありません。

と言うことは…

30代後半から無排卵の周期もあるということ。

これは、妊活中の女性は気になるところですね。

・自分は毎月排卵が起きて妊娠のチャンスはあるの?
・あとどの位卵子が残っていて、閉経まではまだ間に合う?


気になる卵子の事。

次回はそんなお話をしますね。