こんにちは。


【脳から子宮の生命力を高め
 女性ホルモンを整え妊娠しやすい心と身体を
   創るコウノトリのトリートメント】

妊活、女性ホルモンセラピーの
藤谷ゆうこです。


今日は

こんな店員さんはイヤだ‼️

のお話を聞いてください



最近はどんなお仕事でも
どんなサービスがあって、
店員さんがお客様にどんな声をかけているのか

こんなことを言ってもらえたら
またこのお店に行きたくなるなぁ

なんてことを

意識して聞いています


なぜ、そんな事をするのか

それは、

うちのサロンに来てくれる
お客様に
ゆーったりと
心地よい身体の状態になって、
また明日から

妊活や

お仕事や

家事や

育児を

頑張っていけるように

サロンでエネルギーチャージして
もらえるように
心地よい環境をご提供してく気持ちを
私自身が
忘れないため


でも先日久しぶりに

えーーーー!

と、ビックリした事が…



それはね…


私が成人式に着た振袖を
訪問着といって、
袖を短くするという

着物のお直し屋さんでの出来事です

袖直しの予算を
他のお店や
インターネットで調べてから
そのお店に相談しに行ったのですが、


着物の柄や
私の背丈に合う袖の長さ、
プロにしかわからない
着物のルール⁉️

綺麗に見える長さなどが
あるようで、

プロにお任せしたところ

予算より倍の値段でのお直しになります。




でも

せっかくなので、
その値段でお願いしてきました。


そして、
後日、

また連絡をもらい、

長襦袢といって、
着物の下に着る下着の様な物の


袖はどうしますか⁉️


お店でやるなら

8000円で、下着のお直しもできますよ


でも、

子供の七五三のために
私が着物を着るので
私が主役ではなく…


私の着物の他にも子供のハカマ
両家合わせての食事会費用


ザーッと合わせて10万円以上は
かかるので、


下着は自分でお直ししようと
思っていたので

お断りしました


プロから見たら
素人が直したら汚い、
丈が合っていない…


いろいろとあると思います

でも、
正直にそんなに私の着物ばかりに
お金をかけられないとお断りしたのに、

「実家は、近いの?」

「実家からお金は借りられないの?」

お金の事ばかり…

もうこちらも、
ひけなくなって意地にでも
払うまい‼️と

思ってしまうもんですねー


もっと、
着物を久しぶりに着られる事の喜びや
着物を着た時のシルエットが綺麗に見られるポイントとか


プロならではの、
着物の魅力を伝えてくれれば

きっと8000円くらい

支払っていたと思います 


しかも、
私が何度も断っていたので
最後には

「まー、いいや。」



初めて店員さんに
まーいいや

って

言われたーわーー。


まぁ、

その店員さんは、
おじさまなので、
かなりの年下の私だから
出た言葉なんでしょうね



ちょっと長くなってしまいましたが…

今回の事件で、
学んだことは

お客様の要望を聞かずに
店員さんの要求ばかりを押し付けると

ますます
お客様は離れていくよ

ということですね


肝に命じて気をつけよう
と考えさせられた出来事でした



ストレスホルモンがたまって
肌荒れしそうな私自身にも
必要な女性ホルモンで美肌を作る方法お伝えします