マタニティーセラピストを目指した理由。


それは、2つあります☆




1つ目☆

主人➡腰痛持ち
私の父➡ぎっくり腰、ヘルニア(手術)
私の母➡ひどい肩凝り、頭痛
弟➡腰痛あり



私の家族、痛いとこいっぱいで毎日頑張ってる。

私も慢性的な肩凝りで、ひどくなると頭痛と吐き気に襲われるから、痛いとこを我慢しながら毎日頑張ることの辛さが良くわかる😭


そして、仲良しのお友達も、痛みを抱えながら、お仕事に育児に家事に頑張っていて😣




痛いとこがあったり、体が不調だったりすると、体にも気持ちにも余裕がなくなってきちゃう😥

怒らなくてもいいとこで怒っちゃったり、子どもや主人にイライラしたり😰

そして、そのイライラをぶつけてしまって、子どもの寝顔を見ながら反省😣
ごめんねって涙がでることも😢
しんどくなると、気持ちも落ち込むばかり😢


でも、体の調子がいいと、気持ちも穏やかでいられるし、子どもにも主人にも(笑)優しくいられる✨
そして、いろんなことを頑張る力もわいてくるの✨
気持ちに余裕があるって、いいことだらけ☆



体と心は繋がってるんだなぁって実感🌼
体が元気だと心も元気🌼
心が元気だと、笑顔もいっぱい🌼



だから、私になんかできることないかなぁ?


私が施術してあげて心も体も元気になってくれたら☆


そんなふうに思ったのが、1つ目の理由✨


私の周りの大切な人たちが、笑顔でいっぱいになってほしい✨

今、そんな思いで練習を頑張っています🌼




2つ目の理由は
またにつづきます☆