長男の習い事の先生が、教えて下さった言葉🌼

私の心にとっても響いてきた✨





あなたは、『ありがとう』の反対言葉、知っていますか?



私、そんなこと考えたこともなかった。




『ありがとう』の反対言葉は


『あたりまえ』なんですって⭐




当たり前のことは、普通のこではなくて、とっても有難いことなんだよって♥教えて下さいました。






大好きな家族が側にいてくれること。

おいしいごはんを食べられること。

ふかふかのお布団で眠れること。

いつも子どもとたちをギューってできること。

大切なお友達とお喋りできること。

おはよう♪おやすみ♪って言えること。

子どもたちと、けんかできること。






どれも、いつもの日常の中に、当たり前にあふれている景色。



でも、この当たり前の景色こそ、奇跡の連続だってこと♥


当たり前のことをする、普通のことをするって、実はすごく難しいことなのかもしれない。




こんな奇跡の連続で起こっている毎日だからこそ、今こうしていられることに感謝しなくちゃいけない🌼



だから、『ありがとう』って言われると、心があったかくなるし、『ありがとう』って言われると、その人のために、もっと何かしてあげたくなっちゃう🌼


『ありがとう』って、魔法の言葉♥


うちの子どもたちには、名前に二人とも『音』と言う字が入っています。


自分の音をしっかりと響かせて、歩んでいってほしい✨

まわりの人がどんな音を響かせているのか、しっかり感じることのできる、優しい子になってほしい✨

そして、ありがとう(の音)の似合う子になってほしい✨



そんな思いがこもっています。



毎日の奇跡の連続の中で、『ありがとう』の連鎖がずっと続いていってくれたらいいなぁ♥♥