例えば、子どもが体をどこかでぶつけた時。
例えば、子どもが走って転んじゃった時。


そんな時、うちでは✨愉気✨をします。



痛い所にジーっと掌を当てて、治れ治れとおまじない🌼

ほんと、ただの手当て✋



でも、これが、子どもたちにすごく効くんです♥
うちの子には、痛いの痛いの飛んでいけ~も、効果抜群です♥




そして、次男けいちゃん、愉気大好きです😍

してもらうのも、自分がするのも大好き♥

やってあげると、泣いててもすぐ落ちついて、『けいちゃん、もう治った♥』
と、あっという間に笑顔🌼



『痛っ』と声が聞こえると、ものすごい笑顔で駆け寄ってきて、

『けいちゃん、愉気してあげるね♪』

と、小さなお手てをジーっと当ててくれます✋✨


もう、その姿がかわいくてかわいくて♥♥


小さくてあったかいお手てで触ってもらうと、ほんとに痛いのなくなってくから不思議⭐
自分でさすってもなかなか治らないのに。。。


そしてそして、愉気大好きなけいちゃんは、やりたくて仕方ないから、たまにおにいちゃんをペチッ😱(軽くですが。。。)

おにいちゃんが『痛っ』って言うと、めっちゃ笑顔で愉気開始😓
(けいちゃん、間違ってるよ😅と思いつつ、可愛いから様子を見る、いけない母😅)

最近は歌つきに進化🌼
『なぁ~おれ♪なぁ~おれ♪雪の中♪
 なぁ~おれ♪なぁ~おれ♪雪の中♪』
(おいおぉい!愉気を雪だと思ってる😅でも、可愛いから、これも良し♥)

おにいちゃんも、『けいちゃん、治ったよ✨ありがとう✨』って😅
(いやいや、わざとされてるのに怒らないの?)


ツッコミ所満載ですが😅
とにかく大好きなのです♥♥♥


そんなけいちゃんですが、昨日、知り合いの人に、荷物を乗せる台車に乗せて遊んでもらっていて(なぜ台車😅)、スピードつけて走ってもらい、台車ごと転げたみたいで、手を変なふうについてしまった様子😱
私は、その現場をみておらず、詳しくはわかりませんが😰
痛くて泣いて、そのまま寝てしまったようで、私のもとへ戻ってきた時も、まだ寝ていました。

目覚めたのは、18時半頃。

そして、起きてすぐ、
『けいちゃん、お手て痛かったんだよ😰』
と言うので、いつものように、
『痛かったね、愉気してあげるね♪』
って言ったら、目に涙を浮かべながら、

『。。。ママ、けいちゃん、これは愉気じゃ治らないよ😞。。。』

えっ?!?!
あの愉気大好きなけいちゃんが?!?!
どんなすごい勢いでぶつけても、すぐ笑顔になるけいちゃんが?!?!
なんだか嫌な予感😣
まさか。。。


骨折という言葉が頭をよぎる。。。



『そうなの?ちょっと見せて?』
と腕をめくってみる。。。

青くもなってないし、血も出てない。。。

反対の手と比べてみると、ちょっとだけ腫れてるかなぁ。。。
でも、骨折だったら、痛くて痛くて、我慢できないよね。。。(私、指にひびが入った経験有りだけど、我慢できる痛みじゃなかったし、内出血もすごくて、信じられないぐらい腫れた😱)
だから違うかなぁ。。。
でも、力も入らないみたいだし、病院?って思ったけど、もう終わっちゃってる😣
湿布も切らしてて、冷えピタで代用😣
とりあえず、朝を待つことに。。。


朝起きたら、腫れはほとんどひいてたけど、痛くてお着替えが大変だった😰
やっぱりおかしい😣

でも、今日は出勤日。しかも、午後休診😣

泣く泣く私の母に預けて出勤😭

そして、母に病院に連れてってもらいました😭



結果は。。。




骨折😱
きれいに折れてます。。。と言われたそうです😱




でも、二本ある骨のうちの一本で、きれいに折れてるから、手術なしでギブスで大丈夫と言われたみたい😣


もっと早く気づいてあげたら良かった😭
折れてるのに、冷えピタって😭
ほんと、かわいそうなことをしてしまいました😰



でも、普段から愉気いっぱいしてるおかげで、自分でも、これは大丈夫な痛みで、これはいつもの痛みと違うって思ったのかな。。。
子どもからのサイン、大事に受け取らなきゃダメだなと反省しました😣


けいちゃん、早くよくなぁれ☆
ギブスの上からじゃできないから、ギブスの先からちょっと出てる指を繋いで愉気します🌼